タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  2017冬
記事 での「2017冬」の検索結果 11
2017年1月北海道旅行のまとめ
memoranda ] 21:21 02/16
 今回は旭山動物園の直通バスの時間のこともあり、久しぶりにJALに乗りました。離陸直後遠くに富士山が見えました。 JALに乗るならやっぱり1000円払ってJクラスですね。Jクラスができた当時程の差別感..
タグ: 北海道 2017冬 旭川
美瑛 写真ツアー 第3日目(その2-最終回)
memoranda ] 23:53 02/13
 池を後して山を下りて行ったのは、石の上に降り積もった雪が可愛らしい川に掛かる橋の上。  マシュマロのように見えたり  ホワイトマッシュルームが並んでいるように見えたり  &nbs..
タグ: 2017冬 写真ツアー 美瑛 北海道
美瑛 写真ツアー 第3日目 その1
memoranda ] 23:32 02/11
美瑛の写真ツアーに戻ります。2泊3日の写真ツアーもあと半日を残すのみとなりました。天気予報では、午後からお天気が崩れる予報がでているものの、午前中はまだ晴れマークが付いていたので期待していたのですが、..
タグ: 2017冬 写真ツアー 美瑛 北海道
旭山動物園 後編
memoranda ] 23:09 02/09
<追記>前記事で、小さいペンギンを子供のペンギンと書いてしまいましたが、hanamuraさんから、大きさの違いは「キングペンギンと、ジェンツーペンギンの種類の違い」とのご指摘を受けました。早速、旭山動..
タグ: 2017冬 旭川 旭山動物園 北海道
旭山動物園 前編
memoranda ] 23:55 02/07
美瑛の写真ツアーはあと半日残っているのですが、暫く雪景色が続きましたのでここでちょっと中休み。気分転換に2回ほど、折角北海道まで行くのでということで、写真ツアーが始まる前日に旭川入りして行って来た旭山..
タグ: 2017冬 旭山動物園 旭川 北海道
美瑛 写真ツアー 第2日目 その5 (夕暮れ)
memoranda ] 22:22 02/05
北の大地の夕暮れは駆け足です。 午後3時過ぎに夕暮れのショットを写す場所へと移動です。それまでは近場での移動で長くても15分位しかバスに乗っていなかったのですがこの時は30分位乗りました。前日は夕暮れ..
タグ: 2017冬 写真ツアー 美瑛 北海道
美瑛 写真ツアー 第2日目 その4
memoranda ] 12:12 02/03
午後の部です。この場所は土地の所有者の方のご好意によりツアーだから入れた場所で、「私有地に付き立ち入り禁止」の看板を見ながら入りました。何度も参加していらっしゃる方が仰っていましたが、このツアー魅力は..
タグ: 2017冬 写真ツアー 美瑛 北海道
美瑛 写真ツアー 第2日目 その3
memoranda ] 00:00 02/01
 6か所目。ここは止まるつもりではなかったようでしたが、ちょっといい雰囲気ということで途中下車。木々にはまだ霧氷が付いています。それだけ気温が低かったということでしょうがこの日は風がなかったのも大きか..
タグ: 写真ツアー 美瑛 北海道 2017冬
美瑛 写真ツアー 第2日目 その2
memoranda ] 00:00 01/30
4か所目です。やって来たのは、「三愛の丘展望公園」。霧氷に覆われた木々の向うに見えるのはぼやっとしていますが大雪山系の山々です。 視線を右の方に移すとこちらは十勝連峰。   &nb..
タグ: 2017冬 北海道 写真ツアー 美瑛
美瑛 写真ツアー 第2日目 その1
memoranda ] 06:00 01/27
宿泊したのは白金温泉にあるホテルでした。毎年同じホテルではなく、ローテーションのようです。昨年までは早朝撮影といって朝食前に撮影があったそうなのですが、今年は早朝撮影はなく、朝食は6時半からで、撮影の..
タグ: 北海道 美瑛 写真ツアー 2017冬
美瑛 写真ツアー 第1日目
memoranda ] 23:53 01/24
 前記事のモブログでもご紹介しましたが、先週の金曜日から美瑛の町の観光協会が主催する写真ツアー(正式には「写真家:前田晃氏と巡る白銀の丘2泊3日美瑛写真ツアー」という名称)に参加してきました。今年で6..
タグ: 写真ツアー 拓真館 2017冬 美瑛