記事 での「1980年代」の検索結果 294件
『A VIEW TO KILL 』 Duran Duran
最近とんとウォーケン様カテゴリ記事を書いておりません。
彼の旧作のビデオや DVD も、なかなか見つからず。
さらには新作も日本で観れなくて、哀しいかぎりです。(;_;)
数あるウォーケン様..
タグ: 音楽 1980年代 映画音楽 クリストファー・ウォーケン
『Sanctify Yourself 』シンプル・マインズ
sanctify = (人・心などを)清める、浄化する
なので、この曲のタイトル『Sanctify Yourself 』は
おまえ自身を浄化しろ!
己の魂を清めよ!
そんな感じなのかな..
タグ: 1980年代 音楽
『Methods Of Dance 』 JAPAN
先々週の 8 月 6 日、「FNS 歌謡祭 うたの夏まつり2011」という四時間余りの特別番組を、PC をしながら、チラチラと見ました。
懐かしい映像・・・だけど曲頭の 15 秒くらいだけ?!
..
タグ: 音楽 1980年代 デヴィッド・シルヴィアン
「探偵物語」の松田優作
映画『人間の証明』の松田優作は、私はパッとしなかったなぁと思います。
遺作となった映画『ブラック・レイン』の彼は鬼気迫るものがありました。
でもって、私が一番好きな松田優作ものは、テレビドラマ..
タグ: 懐かしのテレビ番組 1970年代 1980年代
『メイフィールドの怪人たち』 のトム・ハンクスと元レイア姫!
最近、ご近所さんが引越しました。
今は空き家になっています。
次は、どんな家族が引っ越してくるのでしょうか?
間違っても、この映画のような家族ではないことを祈りつつ・・・。
『メイフィール..
タグ: 1980年代 映画
グローバリゼーションについて~イナゴの大群
グローバリゼーション。
なんと心地のいい響きだろう。
この第3惑星ひとつが一つにつながるいい感じ。
私は、少なからず、恩恵を受けている。
おかげで金さえ惜しまなければ(あるいは遠回りや宿等..
タグ: グローバリゼーション イナゴ バックトゥザフューチャー ストレートトゥヘル 1980年代 インディペンデンスデイ 米国大統領 アメリカの第2次産業
『となりのトトロ』サツキとメイ
今朝の新聞に、あの女の子のその後のようすが載っていました。
何枚もの写真。お友達と遊んで笑っている女の子・・・。
女の子は、いい子にしていたら、お父さん、お母さん、妹が帰ってくると信じているよ..
タグ: 映画 1980年代
『Winter Games 』デヴィッド・フォスター
冬季オリンピックといえば、1988 年にカナダで行われたカルガリーオリンピックのテーマソングは、この曲でした。
デヴィッド・フォスターの『Winter Games 』
現場の気温や天候は、冬の..
タグ: 音楽 1980年代
『バッフ・クランの矢』で大掃除!
さて、クリスマスの余韻に浸る間もなく、年末のあれこれに取り掛からなくてはいけません。
毎年ほぼ恒例の、我が家の大掃除テーマ曲!の発表です。(笑)
今年は勇ましい感じでいこうかな・・・と。
ア..
タグ: 音楽 懐かしのテレビ番組 1980年代 黒猫兄弟 アニメソング
『Forbidden Colours 』デヴィッド・シルヴィアン
あの映画は苦手なのですが、この曲は大好きなんです。
あの映画とは、1983 年の大島渚監督作品『戦場のメリー・クリスマス』
大好きな曲とは、その映画の主題曲にデヴィッド・シルヴィアンが歌詞をつ..
タグ: 音楽 デヴィッド・シルヴィアン 1980年代
『ミッキーのクリスマスキャロル』のスクルージ
節約や倹約はプラスイメージだけれど、ケチや吝嗇というのはマイナスイメージですね。
吝嗇家と言えば・・・『クリスマス・キャロル』のスクルージじいさん!
短編映画『ミッキーのクリスマスキャロル』に..
タグ: 映画 1980年代 ねずみ
『地球の子ども』合唱曲
誰だって「宇宙船地球号」の乗組員。
そう考えると、今メキシコで開催されている COP16 会議で、地球温暖化対策である二酸化炭素排出削減に消極的な国が多いことに悲しくなります。
会議の参加者た..
タグ: 音楽 1970年代 1980年代