記事 での「オリンパスE-P2」の検索結果 20件
2010の桜! 昼の千鳥ケ淵+オリンパスEP-2&LUMIX G VARIO 14-45mm/F3.5-5.6
現状のE-P2の僕の手持ちレンズでは、広角よりがやはり不足気味。ということで、旅行用に標準ズームを買い足すことに。オリンパスの14-42mmとパナソニックの14-45mmと比較して、純正ではないパナソ..
タグ: レンズ比較 桜 LUMIX G VARIO 14-45mm/F3.5-5.6 千鳥ケ淵 昼 オリンパスE-P2 東京
ペーター佐藤
かつて「ペーター佐藤」というイラストレーターがいました。
エアブラシによる美人画の画法を確立した海外でも高い評価を得ていた日本を代表するアーチストでした。
パステルを使った人物画が好きでし..
タグ: アート ペーター佐藤 イラストレイター ギャラリー 原宿 神宮前 オリンパスE-P2 Planer50mmF1.4 想い出
タンタンショップ巡りとエルジェ・美術館
原宿には、キャットストリートからちょっと入った所に、TINTINの公式SHOP「東京店」があります。タンタンは、ベルギーの漫画家エルジェによって描かれた漫画の主人公です。元々は新聞へ掲載されていた漫画..
タグ: タンタン TINTIN キャラクター 漫画 Shop 美術館 カメラ 写真 オリンパスE-P2 Planer50mmF1.4
明治神宮とオリンパスEP-2+パンケーキ&Planer50mmF1.4
原宿に行ったついでに明治神宮に。最近、加藤清正が作ったといわれる伝説の「清正井」が人気らしいですね。
原宿駅前のランドマークと言えば、代々木の体育館。重鎮「丹下健三」氏による名建築です。..
タグ: 建築 代々木体育館 Planer50mmF1.4 17mmパンケーキ オリンパスE-P2 観光 神社 木 自然 明治神宮
東京タワーとオリンパスE-P2+17mmパンケーキ
久しぶりに美術館でもと、六本木ヒルズへ。訪れた日は、美術館は17時で終了とのこと。屋上で東京タワーを眺めて帰りました。
新しい東京タワー(スカイツリー)が建設中ですが、やっぱり東京タワー、好きです。..
タグ: 夕景 17mmパンケーキ オリンパスE-P2 夜景 東京タワー 風景 東京
お正月の長湯温泉2010.1
昨年の「湯平温泉」に続き、今年の正月は「長湯温泉」に行ってきました。
「長湯温泉」は、大分県竹田市にある「日本一の炭酸泉」の温泉です。その炭酸濃度の濃さは世界でも類をみないほどだそう。
温泉街にあ..
タグ: 温泉 長湯温泉 大分 竹田市 城下町 オリンパスE-P2
「岡本太郎美術館」とオリンパスEP-2とPlaner50mmF1.4
先日、岡本太郎記念館へ行って、川崎の岡本太郎美術館の「母の塔」を見たくなり、企画展で「左内正史」の写真展を現在開催中とのことで、行ってきました。
岡本太郎美術館は、生田緑地の中に1999..
タグ: 左内正史 母の塔 生田緑地 岡本太郎美術館 岡本太郎 美術館 写真展 オリンパスE-P2 Planer50mmF1.4 パンケーキレンズ
オリンパスE-P2+Planer50mmF1.4と世田谷ボロ市 2009
今年も年末年始恒例の世田谷ボロ市の日がやってきました。
ボロ市は、毎年12/15・16、1/15・16の4日間開催されている400年以上続く市です。
約500メートルの世田谷ボロ市通りを中心に70..
タグ: 世田谷ボロ市 伝統行事 オリンパスE-P2 Planer50mmF1.4 カメラ 写真