記事 での「ESA」の検索結果 6件
灼熱の金星が持つ、酷寒の大気層!?
前回、金星は大気を持ち、その温室効果でより太陽に近い水星よりも、熱いというお話をしました。
ところが、今年の10月に、ESA(欧州宇宙機関)が発表したのが、金星探査機「Venus Express..
タグ: 水星 ESA
太古の火星に大洋が広がっていた!?
今日は、マーズ・エクスプレスのレーダーによって得られたデータを解析した結果、火星にかつて大洋が広がっていた可能性が指摘されたという発表をご紹介します。
『ESA’s Mars Express rad..
タグ: 火星の海 欧州宇宙機関 マーズ・エクスプレス ESA 火星
成人式間近?
はくちょう座の天体SH 2-106を撮影したハッブル宇宙望遠鏡に搭載されている広域観測カメラ3(WFC3)の画像が公開されています。
地球から数千光年の距離にあるこの星間雲は差し渡し2光年程。星形成..
タグ: 星雲 星団 星 NASA ESA
地球の海、彗星が起源の可能性
一昨日、ちょっとご紹介した英国の科学誌Nature(ネイチャー)に掲載された論文について、もう少し詳しくご紹介します。
本当は、昨日連続した記事として掲載しようと思っていたのですが、執筆が間に合いま..
タグ: ESA 欧州宇宙機関 NASA NASA 彗星
国際宇宙ステーション(ISS)の構造
先日、国際宇宙ステーション(ISS)へ6機の宇宙船がドッキングするというお話をご紹介しました(『宇宙船6機が、国際宇宙ステーションに大集合』)。
そして、スペースシャトル・ディスカバリーが27日にド..
タグ: JAXA ISS スペースシャトル ESA ソユーズ プログレス NASA こうのとり
宇宙船6機が、国際宇宙ステーションに大集合
既にご紹介している(それ以前に皆さんご存知でしょうが)ように、1月28日未明(日本時間3時34分)に、宇宙ステーション補給機『こうのとり(HTV)』2号機が、無事ISSにドッキングしました。
C..
タグ: ISS JAXA NASA スペースシャトル プログレス ソユーズ ESA こうのとり