お花から綿毛へ変身!
ムーミンのミーみたいでしょ。
タンポポの花が終ると、黄色い花びらが枯れて下の綿毛になる部分が上がってきます。そうして上の黄色の部分がぽろっと落ちて綿毛になります。
これは落ちる直前です。
タグ: 綿毛 白 自然 植物 花 タンポポ 黄色 春
見つけたよ春2
見つけたのは・・・
白い綿毛と
開き始めた元気なタンポポ!
今日何枚かUPします。
タンポポシリーズ2
タグ: 自然 植物 花 黄色 タンポポ 春
元気色
秋に咲くツワブキの花です。
ツワブキ 石蕗 キク科の多年草
タグ: 自然 植物 花 秋 黄色 昆虫
アキノキリンソウ 阿蘇の秋13
キク科 アキノキリンソウ属
分布:北海道から九州・朝鮮半島
黄色の花は外側に舌状花、内側に筒状花が集まって出来ている。
昔は里山でもよく見られたそう。セイタカアワダチソウよりも可憐です。
http:/..
タグ: 自然 植物 花 黄色 秋 コンデジ一筋
ミヤコグサ
阿蘇シリーズ8
マメ科 ミヤコグサ属
小さな黄色いお花です。
タグ: 自然 植物 花 黄色 コンデジ一筋
ヤマニガナ
阿蘇シリーズ5
マツムシソウの近くに咲いていました。小さな黄色の花。
ヤマニガナ(キク科・アキノノゲシ属)だと思います。
タグ: 自然 植物 花 黄色 くるくるの輪 コンデジ一筋