記事 での「鶴見」の検索結果 158件
寒いけれど。
今朝はまた寒くて目が覚めました。これでも平年並みだそうですから、今までがいかに暖かやったか、という事でしょうね。
そして記事の仕上げと同時進行で、まずは妻の年賀状を印刷します。いつも一言書き加え..
タグ: チキンナゲット 田倉 鶴見 アジの三杯酢 冷凍焼ビーフン 松露
一転して雨の朝。
昨夜はお酒をそこそこで切上げたからかな?早く目が覚めたんで記事の仕上げをしてると、娘は余程プレゼントが気になったのか、何と#59139;5時前に起きてきて私の前で大はしゃぎ#59120;
中..
タグ: アスパラ ブロッコリー もやし炒め 肉巻きカツ 鶴見 利八
冬至。
今日は冬至です。確か北半球で一番日が短くなる日ですもんね。7時前やというのにまだこんなに暗いです。
しかし日中は、とても12月下旬とは思えないくらいぽっかぽか♪それもそのハズ、今日の最高気温..
タグ: 南京の煮物 ゲタのフライ 崎陽軒のシウマイ 利八 鶴見 七窪
本格的な冬がやって来た。
今朝はメッチャ寒くて目が覚めました。それもそのハズ、今日の最高気温は10度だそうです#59122;
風も強いんで、それ以上に寒く感じます。
いきなりの寒さにホントは籠りたかった所ですが、..
タグ: 豚平 ラーメン 餃子 半チャン 寄せ鍋 鶴見 さつま寿 赤利右衛門
今年も早やあと半月。
今朝はそれほど風も強く無いのに、冷んやりとした朝となりました。これでも平年並みの気温なんだそうですf^_^;それでも寒く感じるって事は、いかに今までが暖かやったか、という事ですよね。
こんな日は..
タグ: 松露 鶴見 七窪 ゆで卵の肉巻 鮭のムニエル ハムカツ
どうして酵素が注目されたのか? 鶴見隆史 消化酵素 代謝酵素
どうして酵素が注目されたのか?病気が消化不良から発生する?消化を助けるのが体のなかにある消化酵素である欧米ではビタミンCを超えて、酵素の需要が高くなっています。日本でもそういった風..
タグ: 鶴見 消化酵素 酵素 酵素サプリメント 消化不良 消化
明けの明星。(プレミアムモルツ マスターズドリーム)
今日は普通に目が覚めました^^ですがいつまで経っても暗いんで、明日は雨の予報やし曇ってるんかな?と思いつつ外へ出てみると、明け方の空に三日月と金星が仲良く並んでました^^説明入れましたけど分かります?..
タグ: ゴーゴーカレー エビマヨ どて煮 プレミアムモルツ マスターズドリーム 松露 赤利右衛門 利八 鶴見
私は仕事、娘は遠足に。
今朝の目覚まし代わりのコーヒーは、昨日に続き山東珈琲さんの赤パック・中深炒りにしました。
思ってた通りこちらは少し酸味がありますけど、嫌な酸味じゃ無いんで許容範囲です。でも昨日飲んだ深炒りとの中..
タグ: 生姜焼き 高野豆腐 遠足 さぬき子供の国 大石 くじらのボトル 鶴見
寒くなりました。
今日は久々にスッキリと晴れてます。でも気温が下がったのか、昨日と比べるとかなりの冷え込みです#59136;
一雨ごとに…を実感した朝でした^^;
妻は午前中仕事、娘は学校でしたんで、朝は..
タグ: 唐揚 鶏ナンコツ 揚げびたし 茄子 鶴見 鶴見 白濁無濾過 くじらのボトル 綾紫白 ポッキーの日
鶴見萬燈の夕べ_6
前回記事の続きです。最後は青の世界です!
仏殿の手前にある中雀門には、左右に百間廊下が続いているのですが、
そこがアートスペースになっていました。
テーマは「過去から未来へ」
嘉住直実さんによ..
タグ: 総持寺 鶴見 萬燈 インスタレーションアート カメラ
鶴見萬燈の夕べ_4
前回記事の続きです。。。まだ続きます。
「ひかりの実」の間の道を通って門をふたつ潜ると、
仏殿に突き当たります。
仏殿手前の竹灯籠も綺麗です。
仏殿に列..
タグ: カメラ 総持寺 萬燈 仏殿 鶴見
鶴見萬燈の夕べ_3
前回記事の続きです。
ふと三門を見ると妖艶な雰囲気が!!
今流行り(?)のプロジェクションマッピングのようです。
この三門は昭和44年に建てられた、鉄筋コンクリート造では日本一の大きさな..
タグ: カメラ 総持寺 鶴見 三門 ライトアップ