タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  食虫植物
記事 での「食虫植物」の検索結果 500
N.ampullaria(Red)
ネペンテスハウス ] 10:10 06/14
本日は夢の島熱帯植物園で入手したN.ampullaria(Red)です。ようやく低地性の季節になってきて他のネペンテスたちもこの時期にどんどん生長してもらいたいです。アンプラリアは水槽内で管理しており..
タグ: 食虫植物 植物
N.ventricosa x inermis
ネペンテスハウス ] 21:38 06/13
本日はスリランカより入手したN.ventricosa x inermisです。一時期は生長が止まっていましたが、我家の環境に慣れてきたのか順調に生長するようになりました。管理は室内温室に置いています。..
タグ: 食虫植物 植物
N.gracilis(green)
ネペンテスハウス ] 21:22 06/12
本日はMalesianaTropicalsより入手したN.gracilis(green)です。我家のグラシリスはヒョロヒョロっとモヤシみたいな感じになっています。脇芽も次々と出てくるので挿木にいくつか..
タグ: 食虫植物 植物
N.chaniana x veitchii
ネペンテスハウス ] 21:54 06/11
本日はスリランカより入手したN.chaniana x veitchiiです。我家に届いてからずっと低地性の室内温室で管理していますが、全く問題なく次々とピッチャーを付けてくれます。温室内の温湿度計は気..
タグ: 食虫植物 植物
N.rajah
ネペンテスハウス ] 20:58 06/10
本日は山田食虫植物農園より入手したN.rajahです。我家に届いた時に10株ありましたが現在は1株が枯れて9株になりました。枯れた1株は恐らく水不足で枯れたみたいです。たまたまミストや水槽内の循環ポン..
タグ: 食虫植物 植物
N.muluensis x lowii
ネペンテスハウス ] 21:34 06/09
本日はスリランカより入手したN.muluensis x lowiiです。今のところ問題なく生長しています。一時期は低地性と同じ場所で管理していた時は生長が非常に遅かったですが、場所を移動して最低気温が..
タグ: 食虫植物 植物
N.lowii
ネペンテスハウス ] 10:58 06/08
本日は山田食虫植物農園より入手したN.lowiiです。先月に一回り大きい鉢に植え替えている時に2芽のうち1つがポロッと取れてショックでしたが、取れたものを捨てないで一緒に挿していたところピッチャーが付..
タグ: 食虫植物 植物
N.talangensis x veitchii
ネペンテスハウス ] 17:39 06/07
本日は山田食虫植物農園より入手したN.talangensis x veitchiiです。一時は殆ど生長しませんでしたが、やっとピッチャーを付けるようになりました。管理は水槽内の隅の方で比較的ミストメー..
タグ: 食虫植物 植物
N.ephippiata
ネペンテスハウス ] 22:18 06/06
本日はスリランカより入手したN.ephippiataです。現在の管理は高山性種を入れている水槽になります。夜間はタイマー制御でミストメーカーを稼動させ高湿度を保っています。比較的植物、鉢がビショビショ..
タグ: 植物 食虫植物
N.fusca
ネペンテスハウス ] 21:07 06/05
本日は山田食虫植物農園より入手したN.fuscaです。高山性の水槽に移動してやっと生長が始まった感じです。でも、生長は非常に遅く2年近く経ちましたが葉が数枚展開したくらいです。高山性種はやはり栽培が難..
タグ: 食虫植物 植物
N.prosperity x ampullaria
ネペンテスハウス ] 22:41 06/04
本日はオークションで入手したN.prosperity x ampullariaです。生長はかなり遅い感じがあります。最近、余りにも生長が遅いため用土を水苔に植え替えたので、どう変化するか様子を見ようと..
タグ: 食虫植物 植物
N.ventricosa(red) x N.sibuyanensis
ネペンテスハウス ] 21:39 06/03
本日は山田食虫植物農園より種子で頂いたN.ventricosa(red) x N.sibuyanensisです。種子から2年弱経ち最近はっきりとしたピッチャーを付け始めました。栽培環境は同じなのに株は..
タグ: 食虫植物 植物
前のページへ 1 2 34 35 36 37 38 39 40 41 42 次のページへ