記事 での「青森県」の検索結果 748件
八甲田国際スキー場 プレオープン
11月25日、青森県の八甲田国際スキー場(八甲田パーク)がプレオープンしました。
寒水沢コースが滑走できるそうです。
八甲田国際スキー場
http://www.hakkouda-p...
タグ: 青森県 オープン
青森県の国道のライブカメラ
青森県の国道や県道のライブカメラです。
青森みち情報
http://www.koutsu-aomori.com/Road/livecamera.html
タグ: 青森県 道路
酸ヶ湯温泉のライブカメラ
青森県の八甲田のふもとにある酸ヶ湯温泉のライブカメラです。
酸ヶ湯温泉は、もともと鹿湯と呼ばれ、これが変化して「すかゆ」と呼ばれるようになったものです。
江戸時代前期の1684..
タグ: 青森県 温泉
1512 日暮崎=十和田市奥瀬(青森県)御倉半島西側の岬は一日の終りに幕を引く岬なのか
奥入瀬の銚子大滝を過ぎて、なおも遡って行くと、約1.6キロほどで湖岸に出る。湖の水が奥入瀬川となって流れ出していくところを渡ると子ノ口で、そこでJRバスを降りる。 宇樽部や休屋など十和田湖の南側へ..
タグ: 青森県
番外:奥入瀬川=十和田市奥瀬(青森県)川は太平洋まで注いでいるが焼山から子ノ口までがいわゆる奥入瀬の渓谷
観光客が殺到する紅葉の時期にはだいぶ遠くシーズンからはずれていたが、それでも石ヶ戸の休憩所付近には多くの人があふれ、道の脇の渓谷中唯一の駐車場はたくさんの車で埋まっていた。 奥入瀬川は、焼山=子ノ..
タグ: 青森県
番外:十和田中央=十和田市稲生町(青森県)なんにも知らなくってちょっと驚いたけど十和田はこんなところだった
十和田という街は、まずたいていの人にとっては、盲点になってしまっているのではなかろうか。湖のほうは知らない人はないくらい有名だが、現在は市になっている十和田についてはどうだろうか。もちろん、でんでん..
タグ: 青森県
1511 芦崎=むつ市大字城ヶ沢(青森県)小指を曲げたような砂嘴がつくる大湊の港は海自の基地なので
陸奥湾の北東の角で凹んだ大湊湾は、いわゆる天然の良港というヤツであろう。これに明治期の海軍が眼を付けたのは当然とも言え、現在に至るも港付近で多くの面積を海上自衛隊の基地が占めている。また、一時期は原..
タグ: 青森県
1510 黒崎=むつ市川内町(青森県)運賃は整理券方式で田名部行きのJRバスが大きな膨らみをよぎって行く
殿崎の4.7キロ東には、殿崎の4倍もの規模がありそうな膨らみが出張っていて、蛎崎から長浜、宿野部と進むうちに、横長の立派な岬のように迫ってくる。ところが、そこには岬の名はつけられてはいない。 そこ..
タグ: 青森県
1509 殿崎=むつ市川内町蛎崎(青森県)JRバスが走る国道を松林がきれいに茂る岬を眺めつつ
現在では「JRバス」は路線も少なくなっていて、「ええっ? JRはバスもやっているの?」という人さえあるのかもしれない。でんでんむしなどは、ボンネットバスが走っていた「国鉄バス」時代から、ずいぶんお世..
タグ: 青森県
1505 牛ノ首岬2=むつ市脇野沢(青森県)下北半島西海岸の南半分を下ってきてついに最南端部に到達
北端の大間崎から、南端の牛ノ首岬までの下北半島西海岸。この間、ごく大雑把にみて55キロに及ぶ海岸線の半分が、道もない断崖絶壁の海岸だった。今回は佐井の下ノ崎から、順に南下しながら岬をめぐってきたが、..
タグ: 青森県
1502 貝崎=むつ市脇野沢(青森県)32キロぶりに復活した下北西海岸の道は遊歩道だった
しばらく崖の中の岬が続いてきたが、平舘海峡も貝崎まで南下してくると、やっと普通の岬っぽくなってくる。穴間山の西の端で南に延びる細い尾根の先っちょが貝崎で、その東側は貝崎沢という谷が切れ込んでいる。貝..
タグ: 青森県
1501 アモ十太岬=むつ市脇野沢(青森県)名前からするとなにやら曰くありげなのになんにも情報がないので
「断層海岸」については、「1499 焼山崎」の項以来ずっとしつこく追いかけてきたのだが、その用語の使い方に偏りがある原因は、どうやらひとつの学説としてはあるものの、定説として学会に定着していなからで..
タグ: 地質学 青森県