記事 での「野鳥」の検索結果 7,467件
ブログご訪問ありがとうございます
初めましてmizunaraです。当ブログ「四季折々 五感で楽しむ信州ぐらし」へようこそ。信州で暮らし、身近に感じられる四季の移ろいをお伝えしたいと思います。しばらくトップが変わりませんでしたが、過去の..
タグ: ブログご訪問ありがとうございます 写真 四季折々 五感 楽しむ 信州で暮らす 花 野鳥 景色 アズマシャクナゲ
オジロワシが吼える
9日にオジロワシの様子を見に行き半日待って、やっと親オジロが帰ってきました。
2羽目の親が帰ってくるなり警戒状態・・・
危険を感じる何かに遭ったのか・・・。
タグ: 自然 野鳥 オジロワシ
オープンガーデン ナチュラルなお庭 in軽井沢
もし、信州に家を建てるなら、庭でどのように過ごしたいですか?畑を耕し、野菜を育てる。好きな花を思う存分植える。趣味の日曜大工をする。友人を招いてバーベキューをする。テーブルとベンチを置き、珈琲を飲みな..
タグ: オープンガーデン 庭 閑静 アカマツ 軽井沢 手作り キッチンガーデン バラ バーベキュー ワイン
菖蒲まつり
平成21年6月10日(水)今日は昼過ぎから、東村山市のK公園に行って来ました。ちょうど菖蒲まつりが行われていて、たくさんの人で賑わっていました。
タグ: 東村山市 菖蒲 まつり 野鳥 写真 デジスコ 撮影 アオサギ ヨシゴイ
我が家の訪問者?
子育て中なのか日に3回くらい落花生を食べに来るアカゲラ君
シジュウカラ用に下げている落花生なのにシジュウカラは姿見せず・・
オオデマリとモミジの葉の陰で安心して突いてます。
私が見ているベラ..
タグ: 自然 庭 野鳥 蜂 西洋マルハナバチ
碓氷峠 めがね橋を目指してアプトの道を歩く
長野新幹線軽井沢駅~佐久平駅区間や、上信越自動車道松井田妙義IC~佐久平ICを通る時に、いくつもトンネルを通るのにお気づきでしょうか。長野と群馬の県境にある碓氷峠は、谷急山、丁須ノ頭、妙義山など険しい..
タグ: アプトの道 眼鏡橋 碓氷峠 鉄道文化むら 電気機関車 キビタキ 野鳥 小根山森林公園 野鳥の森 妙義山
ヒガラとキセキレイなど
平成21年6月7日(日)今日は家族で赤城山に行って来ました。朝から気持ちよく晴れていたのですが、山を登っていくとどうにも車が多い・・・・「なんだろな?」と思いつつ車を走らせていると、ツツジ祭りをやって..
タグ: 野鳥 バードウォッチング デジスコ 赤城山 キセキレイ ヒガラ ツツジ 撮影 写真
6.4日のオジロワシ
オジロワシの撮影かねて足腰を鍛えているような山登り
山登りと言っても山と言えないほどの小さい山ですが年寄りには大変な山です^^;
日に日に大きくなってくる雛ちゃんですが母親に甘え子供のようです..
タグ: 野鳥 オジロワシ 猛禽 雛 獲物 野鳥の巣
桜に集まる野鳥 アカハラ、コゲラ、メジロ、ヤマガラを見る
暖かくなり、体を伸ばし桜に集まるのは、何も人間だけではありません。野鳥も樹木の新芽や実を食べに集まってきます。    写真上 ヤマガラ シジュウカラ科体長14㎝ほど..
タグ: アカハラ お花見 信州に住む バードウォチング 桜 野鳥 ヤマガラ メジロ 写真 コゲラ
春日の森 森林セラピーロードを歩く
5月第3週を過ぎる頃、信州ではカッコウが鳴きだします。早朝、カッコウの声で目を覚ましました。まだ、くぐもった鳴き声ですが初夏が近いことを知らせます。カーテンを開けると、青い空がどこまでも広がっています..
タグ: 眺望 セラピーロード 写真 森林セラピー 春日温泉 カッコウ スミレ エイザンスミレ 春日の森 野鳥
6.2日のオジロワシ
午後の天気が雷・・・
ならば午前中にオジロワシ撮影に行ってくるわ・・とおにぎりを背負って山へ。。
山は緑が濃く空気も美味い!
少々疲れるが何か目的を持って過ごす時間は楽しいもんですね^^
..
タグ: 親子 猛禽 オジロワシ 野生 自然 野鳥
ヨシゴイとカッコウなど♪
平成21年6月2日(火)今日は、さいたま市の荒川沿いにある田んぼに行って来ました。運動場の駐車場に車を停め、遠くから聞こえてくるカッコウの声を聞きながら土手を上っていくと、すでに2人のカメラマンがいま..
タグ: デジスコ 写真 田んぼ さいたま市 公園 バードウォッチング 撮影 野鳥 オオヨシキリ ヨシゴイ