タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  選挙のプロ
記事 での「選挙のプロ」の検索結果 93
問われるは、民度             
おかしな帝王学 ] 23:22 06/13
 我々は、非常に気の長い将棋を指している。 将棋の駒は、政治家だ。 これが民主主義の原理運動の、大きなイメージだ。 この見方でいけば、ポピュリズムは悪くない。 世論で選挙を待たずしてその場その場で..
タグ: 民主主義の原理運動 民主党 自民党 公明党 内閣 テレビ メディア 主権在民 二流の先進国 公正な社会
 予算と仕事             
おかしな帝王学 ] 00:09 06/09
 放射線量の測定がきめ細かく行われるためには、予算が必要だと言う役人の声を聞いた。 これに限らず、公務員の世界では予算の無いところに仕事は無いのだと思う。 限られた予算で精一杯の国民のための働きを..
タグ: 電気 原子力 官僚 官僚機構 役人 政権の役割 政権交代 行政を統御 血税 増税
民 ・ 自 ・ 公
おかしな帝王学 ] 11:53 06/07
 元 左系で、今 現実主義者。 もしくは、俗物。 こんな扱い易いやつも、居ないのではないか。 日本を牛耳る化け物は、現政権に増税だけは何とかしていけと言っているように思う。 これと党内で相対するの..
タグ: 増税 自民党 公明党 民主党 創価学会 選挙のプロ 政教分離 政権の役割 官僚 官僚機構
三月十一日以前のままの、永田町             
おかしな帝王学 ] 23:52 06/04
 今回の内閣不信任案騒動を被災地で見て、日本の政治は三月十一日以前のままで、これに非常な違和感を感じたと、現地取材をしていた報道キャスターが述べていた。 しかし三月十一日で変わったのは何も被災地に..
タグ: 自民党 公明党 民主党 内閣 政権の役割 かけがえのない日本 日本 民度の向上 民主主義の原理運動 選挙のプロ
内閣不信任、否決
おかしな帝王学 ] 23:29 06/02
 就任当初、いの一番に消費増税をにおわせた菅総理に対し、期待は無い。 しかし先の福島原発炉心への海水注入停止は無かった事件からこの内閣不信任まで、どうもおかしなものを感じてしまう。 単なる自公のチ..
タグ: 自民党 民主党 内閣 日本 かけがえのない日本 主権在民 民主主義の原理運動 公正な社会 二流の先進国 原子力
原発賠償、国が一義的責任?             
おかしな帝王学 ] 00:43 04/30
 毎日新聞によると、自民党の吉野・衆議院議員が、福島第一原発の損害賠償について、国が一義的に責任を負うよう衆院予算委員会において主張した。 という。 耳を疑う。 この吉野氏の主張について自民党の石..
タグ: ネットウヨ 政治献金 自民党 政治資金 原子力 電気 予算審議 公正な社会 とが 主権在民
支持団体の不利益を行うのは、極めて異例。             
おかしな帝王学 ] 00:05 04/30
 第二次補正予算案の財源に 国家公務員給与の削減分も組み入れる。 この案について菅総理は、極めて異例な措置となりますが 職員団体との話し合いを行いつつ国家公務員給与の引き下げを内容とする法案の検討..
タグ: 参院選大敗 民主党 政権の役割 行政を統御 官僚 官僚機構 役人 みんな公務員 国益 予算審議
紳士的だった占領統治              
おかしな帝王学 ] 23:34 04/19
 無条件降伏の相手にしては、アメリカは日本に対して紳士的だった。 GHQによる戦後統治は、まれに見る成功をおさめた。 巨額の賠償金などという事はなかったが しかし、根元にくさびを打ち込んで行っ..
タグ: かけがえのない日本 ネットウヨ ウルマー テレビ ベトナム戦争 世界経済 事務次官会議 二流の先進国 公正な社会 内閣
 そのどうしようもない議会しかない、国政             
おかしな帝王学 ] 17:38 03/04
 名古屋市の河村市長は、議会と激しく対立していますね。 曰く、議員はみな世襲で家業 (稼業) になってしまい、政党のもとに徒党を組んで団体戦だわこりゃ。……と出るは出るはの議会批判なのですが..
タグ: 主権在民 公正な社会 内閣 慣例 民主主義の原理運動 民度の向上 血税 増税 行政を統御 財政赤字
 地方自治からの動き             
おかしな帝王学 ] 16:51 03/04
 名古屋市長選での河村氏圧勝は、最近の数少ないグッドニュースですね。 知事の大村氏は ちと心配ですが。 あわせて名古屋市議会の解散請求が成立したのも大きいと思います。  私見では明治維新..
タグ: 幕末・明治維新 みんな公務員 マニフェスト 主権在民 公正な社会 地方分権 増税 天下り 天の声 官僚
 信者の争いに すべからず             
おかしな帝王学 ] 15:55 03/04
 公金の使い方が正されるまでは、何回でも必要に応じて政権交代するべきです。 我々は、民主信者でもなければ、菅信者でもなく。小沢信者でもなければ、もちろん自民信者でも、学会信者でもない。 民が主..
タグ: 二流の先進国 公明党 主権在民 みんな公務員 かけがえのない日本 官僚 選挙のプロ 選挙で投票 財政赤字 行政を統御
市長から             
おかしな帝王学 ] 20:34 02/07
 本筋の国政においては、なんちゃっての政権交代に。 どうやらなっているようだが。 地方自治の政治では、おもしろい動きが出ている。 ずばり、税で禄をはむ者たちのありようを問う。   菅政権では..
タグ: かけがえのない日本 みんな公務員 ウルマー マニフェスト 主権在民 公正な社会 地方分権 天下り 官僚 官僚機構
前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 次のページへ