第2379回 日本で防衛費増額予算を巡って岸田政権内輪揉め
さて今日は日本での話ですね。
増やす事だけを先に決めて中身はまだ未定の防衛費予算の増額分をどこから持ってくるかで岸田独裁者が勝手に自分ほぼ1人で決めて、他の奴らにはいいからこの独裁者様に従えと言..
タグ: 防衛費 防衛費増額 防衛強化 岸田政権内輪揉め 岸田独裁者 大臣たちの苦言反発 岸田総理としての説明責任 岸田独裁者流オレオレ詐欺 増額分の使い道の透明性 説明責任果たせないなら辞任
「これ以上公務員のクビ切らないでちょうダイナ!」「身を切る改革で私を切らないで」「あなたが身を切ったら世の中良くなるの?」
「これ以上公務員のクビ切らないでちょうダイナ!」「身を切る改革で私を切らないで」「あなたが身を切ったら世の中良くなるの?」
タグ: 身を切る改革
身を切る改革、遠く
最高裁が衆院の「1票の格差」を「違憲状態」と判断したのは、昨年3月。それから1年9ヵ月の間、与野党は駆け引きを繰り返すだけで結論を出せず、具体的な手立てを講じることなく衆院選に入った。消費増税で国民に..
タグ: 最高裁 1票の格差 違憲状態 衆院選 消費増税 身を切る改革
知力、見識、胆力
3・11から1年 海外の論評
「壊れた原子炉をめぐる混沌の中、(当事者の)信頼は欠如し、狂乱めいた電話のやりとりが続いた」
2月28日付の米紙ニューヨーク・タイムズは、民間..
タグ: 3・11から1年 身を切る改革 良寛和尚 半夜 マイケル・サンデル 不動の尺度 知力、見識、胆力 人間力 いい加減な政権