タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  路地
関連するタグ: 街角激写団   
記事 での「路地」の検索結果 305
味を守って...
徘徊見聞録 ] 16:07 06/08
釜飯の老舗
タグ: 路地 スナップ
お忍び
徘徊見聞録 ] 16:02 02/11

タグ: 路地 スナップ
京都 方広寺西側
二十四のつぶやき ] 23:15 05/13
豊臣秀吉の建立になる方広寺。いまも国立京都博物館北側に巨大な石積みが残っています。 しかし、この石垣を毎日見て暮らすのは、タイヘンだと思うのです(^^;
タグ: 風景 京都 路地 街角激写団 関西激写団
ろぉじの記憶 3
二十四のつぶやき ] 22:51 05/09
京都駅にほど近い、下京区小稲荷町界隈。かつてろぉじが通っていたスペースのまわりは、すべて金網でおおわれていました。再開発が行われるのは、来年以降とのことです。 京都にも、こういう「傷口」は タクサン..
タグ: 風景 京都 路地 関西激写団 街角激写団
十二支杯
二十四のつぶやき ] 23:35 07/01
陶芸の窯 玄関先を飾る十二支の杯。 先日、祇園祭の巡行曳き子ボランティア説明会に、山の代表として出て来ました。市中-特に繁華街-は、既に宵山のしつらえを始めていました。
タグ: 風景 京都 路地
歳月
二十四のつぶやき ] 11:05 11/23
京町家玄関横。一番新しいのがNHKカラーですか。 新町百足屋町にて
タグ: 風景 京都 路地 京町家 街角激写団
路地にて
二十四のつぶやき ] 01:02 11/11
マンションの林立する室町通。そこにもこんな路地が残されています。人の温もりを感じる古い京町家の並ぶ袋小路の一番奥には、小さなお稲荷さんが誇らしげに鎮座しておられます。
タグ: 風景 京都 路地 京町家
京都 方広寺西側
二十四のつぶやき ] 23:15 05/13
豊臣秀吉の建立になる方広寺。いまも国立京都博物館北側に巨大な石積みが残っています。 しかし、この石垣を毎日見て暮らすのは、タイヘンだと思うのです(^^;
タグ: 風景 京都 路地 街角激写団 関西激写団
ろぉじの記憶 3
二十四のつぶやき ] 22:51 05/09
京都駅にほど近い、下京区小稲荷町界隈。かつてろぉじが通っていたスペースのまわりは、すべて金網でおおわれていました。再開発が行われるのは、来年以降とのことです。 京都にも、こういう「傷口」は タクサン..
タグ: 風景 京都 路地 関西激写団 街角激写団
前のページへ 1 2 13 14 15 16 17 18 19 20 21 25 26 次のページへ