記事 での「越後線」の検索結果 28件
越後線 吉田 ~ 南吉田 2021年 7月 1日
越後線 吉田 ~ 南吉田 2021年 7月 1日
撮影データ
使用カメラ NIKON D850
使用レンズ AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR
IS..
タグ: 115系 越後線 鉄道 風景 写真
越後線を走る115系電車 2021年夏
越後線の115系電車を撮影してきました
8月のお盆の時期は激しい雨が降りました
当初の予定では青春18きっぷを使って中央線から篠ノ井線を経由して長野に入り
長野からレンタカーでしなの鉄道、えちご..
タグ: 115系 鉄道 風景 写真 越後線 新潟県 撮影
越後線 関屋分水鉄橋でブレーキ誤作動で4時間立ち往生
JR越後線で13:50ころ、吉田駅発新潟駅行きがブレーキ誤作動で関屋分水にかかる鉄橋で急停車。立ち往生し、約4時間後に別の列車に押されて関屋駅まで移動するまでの間、新潟駅から内野駅間の上下線で30本..
タグ: 越後線 運休
泣いて、笑って
もっといい条件を追求したかった。粟生津の夕暮れ。
この日は、目の前できれいに夕陽が山に沈んだ。きっと車体はきれいなシルエットになっただろう。
残念ながらその時間には列車は来てくれなかった。
..
タグ: 115系 越後線
昼の静けさ
越後線の特に南半分は列車本数が少ない。朝が終わると10時、13時、そして夕方。
決して人が住んでいないわけでもないのだけれど、路線が人の流れに沿っていない。
沿線の人々は長岡にバスや車で向かってし..
タグ: 115系 越後線 N33
夕陽に影を落として
新潟は日本海側らしく曇りの日が多い。時々日が差して、そんな変化に妙な感動を覚える。
スカッと晴れる日もあるけど、たいてい夕方になると雲がわいてくる。それが、日常。
夕陽が見れること自体が貴重だ..
タグ: 越後線 115系
弥彦山
越後平野に立つとよく目立つ弥彦山。
かつては孤島だったところ、近世以降に開拓が進められ、各地から移民がやってきて、だんだんと陸続きになったというお話。
新潟では弥彦は信仰の対象で、弥彦神社は越後開..
タグ: 越後線 新潟 115系
蓮の花
新潟県は何地方?とても難しい質問。そもそも広いし、いろんな要素が混じりあっている地域だから。
しかし一つ言えるのは、一面として、北陸からひとつながりにつながっているということ。
お盆前になると仏壇..
タグ: 新潟 115系 越後線
越後 夏の日々をめぐって
関西からは見れば、なんとなくつながりを感じなくもないけど、ともかく遠い国、新潟。
新潟にはJR東管内では最後の115系が走っている。
去年は縁あってせっせと通っていた。
おそらく海外赴任から戻っ..
タグ: 越後線 JK N34 新潟 115系
(№1142)平成時代最後の東北鉄旅その7・終…越後線越後赤塚・帰り
----2019年5月21日(火)大雨----
効き目の右目が見づらくなっていたので眼科で検査したら加齢黄斑変性症との診断、ほっとくと失明の恐れが有るとの事で手術する事にしましたσ(゚・゚*)ンー。..
タグ: 越後線 越後赤塚 現美新幹線