記事 での「西村晃」の検索結果 12件
ベストセラーで見る時代
紀伊國屋書店のオンラインに好みの著者名を登録しておくと、新刊が出ると知らせてくれます。以前はよく本屋さんに行っていたので、自分で好みの著者の本をチェックしていたのですが、最近は書店で時間をつぶす..
タグ: 俳優 小田実 殿山泰司 小学生 本 安本未子 高校生 ベストセラー 関川夏央 小沢昭一
黒い画集 あるサラリーマンの証言
黒い画集の第一弾。日本語字幕付きがうれしい。人の名前がよく分かる。タイプライター音がするタイトルロールがかっこいい。劇場で聴いたらゾクゾクしそう。松本清張先生は手書きなんでしょうが、作家本人がタイプを..
タグ: 黒い画集 西条康彦 平田昭彦 西村晃 堀川弘通 小池朝雄 あるサラリーマンの証言 松本清張 原知佐子 小林桂樹
幕末残酷物語
白黒映画。池田屋事変。返り血を受けた新選組たち。タイトルロールの楷書体が柔らかい感じで、他の映画とちがった印象を受ける。新選組に入隊した江波三郎の物語。西村晃さん演じる土方歳三の出番が多い。美青年と言..
タグ: 幕末残酷物語 富司純子 大川橋蔵 河原崎長一郎 西村晃 木村功 ナタリー春川 加藤泰
豚と軍艦
日活映画。「これは架空の物語」とわざわざテロップが入るのが皮肉っぽい。うまくやろうとがんばるけれど、うまくいかないキンタを笑う喜劇な映画。彼がダメなおかげで、彼の周辺、特にハルコと父親がたいへん。スカ..
タグ: 長門裕之 大坂志郎 加藤武 中原早苗 菅井きん 吉村実子 南田洋子 豚と軍艦 小沢昭一 佐藤英夫
『津軽じょんがら節』江波杏子、織田あきら、西村晃、斎藤耕一
『津軽じょんがら節』(1973年、斎藤耕一プロダクション/ATG)を久しぶりに観ました。『津軽じょんがら節』は、キネマ旬報ベストテン第1位となった、斎藤耕一監督の代表作といわれています。津軽の..
タグ: 津軽じょんがら節 江波杏子 織田あきら 斎藤耕一 中川三穂子 西村晃 小さなスナック 藤岡弘 尾崎奈々 キネマ旬報
吸血髑髏船
松竹映画。白黒。大型船のミニチュアの特撮が泣かせます。しょっぱなからひどいことをする犯人たちです。ただし人殺しの他、何をしていたのかがわかりません。ここに出てくる犯人たちは、また後から出てきます。西村..
タグ: ホラー映画 小池朝雄 吸血髑髏船 岡田眞澄 内田朝雄 金子信雄 吸血どくろ船 松岡きっこ 怪獣映画 怪獣・特撮
君よ憤怒の河を渉れ
君よ憤怒の河を渉れ [DVD]出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川書店発売日: 2015メディア: DVD
高倉健主演映画。
今では、中国で大ヒットした作品としても有名ですね。
..
タグ: 高倉健 原田芳雄 中野良子 大滝秀治 田中邦衛 西村晃
君よ憤怒の河を渉れ、赤外線ちゃとらん^^; 2014-12-12
「君よ憤怒(フンド)の河を渉れ」をYouTube全画面で観た。1976年、大学入学の年の思い出の映画。二時間半の長尺。中国で文革後初めて公開された外国映画としても有名。NHK「天下御免」のくれないさん..
タグ: ロッキード事件 荒舩清十郎 小佐野賢治 楢崎弥之助 証人喚問 君よ憤怒の河を渉れ 佐藤純彌 天下御免 中野良子 高倉健
恐怖劇場アンバランス 第7話「夜が明けたら」
◆・第7話「夜が明けたら」
監督 黒木和夫 脚本 滝沢真里
出演 西村晃 夏珠美 花沢徳衛 根岸一正
挿入歌「夜が明けたら」浅川マキ
◆・ストーリー
平凡だが幸..
タグ: 西村晃 夏珠美 黒木和夫 キチガイ 正当防衛 人権派弁護士 反戦平和 滝沢真理 夜が明けたら 浅川マキ
水戸黄門 第43部で打ち切り!終了!
テレビドラマの中で 長寿番組だった水戸黄門が
12月で終了!打ち切りだそうです
びっくりしました
今43部が放送されていますが視聴率も10%を切ることもあって
低迷していた..
タグ: 水戸黄門 終了 主題歌 印籠 由美かおる 入浴シーン 西村晃 視聴率 パチンコ 第43部
映画「忍びの者」
眠狂四郎シリーズでファンになった市川雷蔵主演の映画。BS2で放送されていたものを録画。本日鑑賞。
西村晃氏が出演していました。崖をかけあがるシーンは、ワイヤーとか見えなかったんですが・・・スタント?..
タグ: 西村晃 市川雷蔵
松川事件
西村晃氏は、この頃から悪役が似合っていましたねえ(ワタシテキニハTBSの水戸黄門は適役ではなかったと思っています)。
宇津井健氏の若いこと、若いこと!
当時の風俗がわかって面白かったです(本題はど..
タグ: 松川事件 西村晃 宇津井健