記事 での「裏高尾」の検索結果 19件
(№1016) 裏高尾の梅祭り
----2015年3月15日(日)晴----
昨日我々の鉄仲間の定例会、と言ってもほぼ毎月おこなっている飲み会です。
飲の会は午後16時からなので少し早めに家を出て今真っ盛りと思われる中央本線の裏..
タグ: 中央本線 裏高尾 梅林
(№998)裏高尾の俯瞰
----2014年10月17日(金)晴れ----
先日、中央本線裏高尾の俯瞰できる場所に登って来ました。
それは「あおたけさん」のブログ「山の上から狙う客列車…」の記事を拝見して、ふと思い出したこ..
タグ: 裏高尾 中央本線
(№997)中央本線裏高尾にて
----2014年10月13日(月)雨----
またまた大型の台風19号が接近、今晩辺りから関東に来るとの事何も無ければいいのですが…。
さて、12日に久しぶりに高尾で鉄撮り、お目当ては「EL..
タグ: 小名路踏切 中央本線 裏高尾 EL&SL碓氷号
(№924)中央本線裏高尾で
----2013年8月13日(火)晴れ----
毎日々30度以上の猛暑が続きます。この日は再び東京モノレ-ルに行こうと思ったのですが流石に暑すぎで中止。
さてどうしょうかなと考えたあげく、そうだ今..
タグ: 大下 裏高尾 中央本線
(№884)中央本線雪の裏高尾・梁川
----2013年1月16日(水)晴----
14日の大雪が嘘のように15日は快晴となりました。となると当然の如く雪と鉄道のコラボを撮りたくなりました。
さて、何処にと小田急線の雪の酒匂川橋と..
タグ: 中央本線 裏高尾 小名路踏切 梁川
(№538)中央本線裏高尾
4月26日天気も気候もいいのでチラットお出かけ、少し暑いくらい。
場所は「なめくじ会鉄道写真館の今日の1枚」のなかで中央本線裏高尾に枝垂れ桜と山スカの写真が載っていたのを思い出しそれではと私もと思っ..
タグ: 裏高尾 中央本線 山スカ
(No430)中央本線裏高尾②
中央本線高尾~小仏トンネル間の摺差第二踏切と大下付近に車で訪れた時の続きです。201形が大月行きに入ったので時間をそれに合わせて行きました。
前回は摺差第二踏切で下りの201形を撮り終えて次の撮影場..
タグ: 裏高尾 中央本線 大下