鎌倉時代(9)
たいへんご無沙汰してしまいました!久々の更新です!!
これから4回にわたって鎌倉文化(かまくらぶんか)を取り上げます。
鎌倉文化は鎌倉時代、すなわち12世紀末から14世紀前半ごろ栄えた文化で、..
タグ: 九条兼実 智真 泉涌寺 鎌倉新仏教 貞慶 叡尊 浄土宗 易行 踊念仏 一遍上人語録
仏教の宗派
[日本の場合]
古墳時代の風景。仏教到来以前の信仰の実像は,如何に?
神道の遺物について。
弊とは。
飛鳥時代の仏教。
奈良の国家鎮護と仏教。
最澄と空海,それら以前の仏教..
タグ: 仏教 宗派 禅 華厳宗
光明皇后1250年御遠忌記念特別展「東大寺 近現代の名品」/日本橋高島屋
光明皇后1250年御遠忌記念特別展
東大寺 近現代の名品
2010/11/10~11/23
日本橋髙島屋 8Fホール
http://www.takashimaya.co.jp/tokyo/
..
タグ: 日本橋高島屋 タカシマヤ 東大寺 光明皇后 華厳宗