タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  茸
記事 での「」の検索結果 35
(^_-)-☆当て外れラフレシア
こうして毎日何かを書いているが、“浜の真砂は尽きるとも、世に書く種は尽きまじ” とまあ、本当に尽きないものだと感心する。しかし、書けないことも沢山あるので、そういうものも書けば、今の倍の量は書ける。..
タグ: がっかり はずれ
丸山遠見望楼とウトナイ湖その4。
タイトルに丸山遠見が関係無くなってますね( ̄∇ ̄;)さて、前回の続きです。賞見期限(笑)が切れる前に急がないと…外はすっかり冬っぽいですから(@Д@;
タグ: ウトナイ湖 野鳥 樹木 紅葉 風景 写真 OLYMPUS E-30
森林公園TheEnd。
今日は天気が良くて気温も高く…休日がこうだと良いのですが(-o-;時期外れ?のイトトンボも多数飛んでましたが、やっぱり雪虫を見かけないなぁ… さて、やっと最終です。アカゲラ君じゃなかったです…アカゲラ..
タグ: 森林公園 野鳥 アカゲラ ムラサキシメジ 野草 風景 写真 OLYMPUS E-30
森林公園その3。
気象庁発表によると26日からかなり気温が低くなるそうで…平地でも初雪の可能性が(゚o゚;まだまだ、雪は要らないよ~!さて、また前回からの続きです^^ 今回から文字を少々大きめにしてみました。決して、ろ..
タグ: センチコガネ? 昆虫 紅葉 風景 ホコリタケ科 樹木 ナナカマド 綿毛 写真
森林公園続き。
今日は初氷が道内数箇所で確認されたとか…確実に冬に近付いて来ていますね^^;さて、前回の続きです。 遊歩道には無数のドングリが。いつもの公園はかなり豊作だったようです♪
タグ: 岩内森林公園 ドングリ ミズナラ ナナカマド ハマナス 遊歩道 風景 写真 OLYMPUS
秋の深まり。
仕事が忙しく久しぶりの更新です^^;(半分ネタギレ?かも…)コメントすら更新できずに…書き込みして頂いている方には…(_ _(--;(_ _(--; ペコペコモノクロームのススキ。こうして見ると寂..
タグ: 晩秋には早いか? ススキ 風景 写真 OLYMPUS μ-Tough6010
耳・・・・・のつづき
ほぼ年刊weBlog ] 06:00 03/12
アナログ信号(音声)をデジタル信号(音声)に変換するというのは・・・・・ 横軸→を時間、縦軸↑を音の大きさ、つまり振幅にとるグラフを考えると、 一定時間ごとにその瞬間の振幅をサンプリングするこ..
タグ: ナイキストの定理 アナログ 量子化深度 PCM サンプリング周波数 シャノン・染谷の定理 気圧 ヘクトパスカル
まるでサラリーマンのように…
『二兎丸日記』 ] 20:00 10/03
    『週休二日』と言わんばかりに、5日続けて同じお山にキノコ採りに“通勤”しました(笑) 
タグ: 山里 山の幸 秋田
豚バラ肉の香草焼き
おかずの森 ] 06:00 09/27
豚三枚肉の塊を、がつんと焼きました。 くう〜肉って、うまい♪ 油のとこ好きだ!      、、、でも、メタボが怖い、、、、☆
タグ: 豚三枚バラ肉 厳美渓 岩手 道の駅
キノコっノっコ~ノコ♪
『二兎丸日記』 ] 22:30 09/25
         ナラタケものすごい勢いで増殖中(ΦωΦ)ノ♪あんまり凄くて写真撮る暇なかった。北海道で言うところの“ボリボリ”秋田では山や沢地で採れると“サワボダシ”or“サワモダシ”庭先や平地で採..
タグ: 里山 秋田
里山の植生
山歩きの写真記録 ] 05:26 07/27
里山の植生   2009/7/24 神戸のハイキングコース「太陽と緑の道・大山寺~寺谷」は雑木林の間を歩きます。 太陽が当たらないので茸類が・・・・ ..
タグ:
前のページへ 1 2 3 次のページへ