タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  自然
記事 での「自然」の検索結果 3,987
久しぶりの雪
~うららかな日々~ ] 10:02 02/02
☆ららぽーと横浜の朝の光景☆ まぁ、どうってことのない、ちょっとした積雪。数年前まで道産子(北海道民)だった人間には、ただ懐かしいだけの風景なのですが、これが首都圏の光景となると騒ぎ..
タグ: 風景 自然
樹木と結婚していたインド/木婚(ツリー・マリッジ)・世界の結婚
◆「木婚」(ツリー・マリッジ、モック・マリッジ)とはインドでは、かつて「木婚」つまり「人間が植物の樹木との結婚すること」が広く行われていたそうです。インドには、カースト制度(ヴァルナ)という「人々を、..
タグ: 木婚 インド シュードラ ヒンズー教 山と結婚 ヴァイシャ 習慣 クシャトリア ジャルカンド 占星術師
明治神宮とオリンパスEP-2+パンケーキ&Planer50mmF1.4
原宿に行ったついでに明治神宮に。最近、加藤清正が作ったといわれる伝説の「清正井」が人気らしいですね。 原宿駅前のランドマークと言えば、代々木の体育館。重鎮「丹下健三」氏による名建築です。..
タグ: 建築 代々木体育館 Planer50mmF1.4 17mmパンケーキ オリンパスE-P2 観光 神社 自然 明治神宮
100131 埼玉県秩父市 三十槌の氷柱
Photo record 1 ] 16:53 01/31
SS,WBを普段と変えて、遊んでみました。 正に自然が作り出すアート! 今日は3月半ばの気温との事で、暖かくて撮影が楽でした。 この辺りは、温泉や道の駅が沢山あり、寄り道三昧♪
タグ: 埼玉県 大滝氷まつり 秩父市 つらら 自然 アート 三十槌の氷柱
ブロッコリーは虫だらけ。
dear Pollyanna ] 07:18 01/29
ブロッコリーのプチプチは息子、固いところはわたしが食べます。 昨日わたしの実家の母が持ってきたブロッコリー。 近所のクリーニング屋さんが自家用に作っているものを たまに分けていただくのですが..
タグ: 自然 育児
哲学の道
に☆ほし☆ブログ ] 22:48 12/11
今回は永観堂から銀閣寺方面へ、いつもと逆に歩きました。 紅葉がほんとキレイで、川に落ちたもみじも藻に留まっていました。 甘酒を飲んであったまりつつ京都へ向かうバスを..
タグ: 自然 旅行
東福寺・永観堂・安楽寺
に☆ほし☆ブログ ] 01:11 12/11
2日目、朝から雨でした………。 しかも徐々に土砂降ってた……。ジーパンのひざ近くまで濡れて靴下もなんだか濡れて 靴を脱いで入る場所ではペタンペタンと足あとが………。 もみじで有名..
タグ: 旅行 自然
冬の箱根 夕景とCanon5DmarkⅡ+EF17-40mmF4L
先日訪れた箱根。美術館めぐりをしているとあっという間に一日が過ぎていきます。 三脚も無く、手持ちで夕景を記念に撮影。温泉に入って帰路に着きました。充実した一日でした。 美術館の終わりに、日が傾..
タグ: EF17-40mmF4L 夕景 芦ノ湖 自然 大涌谷 箱根 Canon5DmarkⅡ 夕焼け
中国といえば…アレ!!!
Something New "nana" ] 00:00 01/28
abikaです。 昨日の記事では、 みなさんの中国のイメージ~に関する#59091;多数のコメントやメールをありがとうございました。 さすがは、中国#59140;#59140;  た~..
タグ: 記事 中国 イメージ コメント メール 四川省 辛系 万里の長城 飲茶
ニホンオオカミ 1/2 生態
絶滅してしまったニホンオオカミ。 どんな生き物だったのでしょうか?・生息地と体長本州、四国、九州に生息していた。 オオカミとしては小型の体長95~114cm。・人間との共存ニホンオオカミは人間をエサと..
タグ: 自然 生き物 言葉
ニホンオオカミ 2/2 最後の目撃
約100年前、ニホンオオカミはなぜ絶滅した? 最期の場所は?・絶滅の原因直接の原因はハッキリせず、様々な要因が重なったと考えられている。 明治以降に輸入された西洋犬から広がったジステンパーや狂犬病等、..
タグ: 自然 生き物
沖縄その2・ネオパーク
に☆ほし☆ブログ ] 23:59 05/13
2日目は1人朝風呂に入り、ホテル内の沖縄料理のお店でまともな朝食をとり、 チェックアウトをして観光バスに乗りました。 まあやっぱりバスに乗ってたら雨が降り出してねえ………。 途中結構強く降ってた..
タグ: 旅行 自然
前のページへ 1 2 290 291 292 293 294 295 296 297 298 332 333 次のページへ