記事 での「自作PC」の検索結果 198件
なんとなく自作PC その17 グリス編
CPUクーラー取り外し時に、CPUが剥がれなかった件を
少し考え直してみます。
今回の自作PCでは、最初にCPU付属のクーラーを取付け、
電源と干渉したので短時間で取り外しています。
..
タグ: 自作PC
なんとなく自作PC その25 節電編
以前発生した画面消灯から復帰した時のチラツキの件です。
("その18 比較編"のテスト6参照)
これまでに画面のチラツキは2回再発してます。
初回同様、スクリーンセイバー→モニタ電源OF..
タグ: 自作PC
なんとなく自作PC その24 穴編
電源の穴塞ぎと、ビデオカードのファン回転数変更テストです。
適当なテープで穴を塞ぎました。
耐熱っぽいテープは、効果があったら調達します。
SYS CPU AU..
タグ: 自作PC
なんとなく自作PC その23 徒労編
ビデオカード ATI Radeon HD 4850を復帰して
再び温度測定です。
前の結果が良好だったので、かなり期待してます。
3DMark06(無料版)を繰り返し実行しますが、
ち..
タグ: 自作PC
なんとなく自作PC その22 ゲーム編
ビデオカード購入に関連して、
クライシスというゲームを購入してました。
ASCII.jpや4Gamer.netなどのサイトで
ビデオカードのベンチマークで利用されています。
..
タグ: 自作PC
なんとなく自作PC その21 成果編
ファン交換した電源を組付けてテストしますが、
とりあえずビデオカードを取付けずに起動してみました。
それ以外は"その18 比較編"のテスト6と同じ構成です。
うっかりして、空きスロットの..
タグ: 自作PC
なんとなく自作PC その20 キター編
そういえば、
ビデオカード購入と前後して、
24inch液晶モニタを購入してました。
blogの題名は「24inchキター!」という気分ですが、
この液晶モニタは、製造中止というか販売完了..
タグ: 自作PC
なんとなく自作PC その19 はんだ編
換気量UPのため、電源ファンの交換を検討します。
12cm角ファンということで色々ありそうですが、
近所の店へ買いに行く前に
念のため電源を分解してみました。
危ないところ..
タグ: 自作PC
なんとなく自作PC その16 決断編
PCI Express x4によるビデオカードの性能低下を
心配していましたが、前回のベンチマークテストは
まあそれなりの値で安心しました。
ただし、ケース全開状態の計測であの高温。
従っ..
タグ: 自作PC
なんとなく自作PC その15 PCI編
冷却対策"失敗"についての話題は尽きませんが、
そんなところは素っ飛ばして、当初の予定通り
ビデオカードを買って来ました。
こうなると沈み行く泥船で酒盛りを続ける高揚感・・・・orz
..
タグ: 自作PC
なんとなく自作PC その14 温度編
冷却問題について色々試してみましたが、
あまり良い結果が得られず。
その途中の出来事をいくつか・・・。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..
タグ: 自作PC
なんとなく自作PC その13 懐古編
ベンチマークテストと前後して、昔のゲームを入れてみました。
Diablo IIとSilkRoad Online。
Diablo IIの発売当時から比べると
たぶんCPUのクロックが3〜5..
タグ: 自作PC
その他のサービスの検索結果: