記事 での「自作」の検索結果 902件
Arduinoでワインディングマシン出来た。
Arduinoで腕時計のワインディングマシン出来ました。昨日から、時計を乗せるタッパーとステッピングモーターの軸をボンドで固定し、硬化を待っていました。先ほどから動かしていますが、なかなか良さげです。..
タグ: リストウォッチ オメガ 腕時計 簡単 シーマスター 見た目 Ω 安価 ステッピングモーター スケッチ
Arduino OLED DHT22で温湿度計
会社のお仕事で温湿度計が必要になるので、手持ちのArduinoとOLEDとDHT22で作ってみました。なかかな良い感じですけど、ちょっと表示が小さいかなぁ。16X2のLCDは2個ポチりましたが。。。..
タグ: OLED LCD 温湿度計 Arduino 安価 DHT22 スケッチ 自作 プログラミング
魚群探知機のサンシェードが欲しい
GARMINの魚群探知機用のサンシェードが欲しいです。 ちょっと3D CADで書いてみました。どっかに3Dプリンター無いかなぁ。液晶表示は天気が曇りだと見やすくて良いのですが、晴れてると見えないので..
タグ: Striker Plus4 フラッシャー ソナー 魚群探知機 GARMIN 書いてみた 自作 サンシェード 3D CAD 3Dプリンタ
交信証葉書500枚超 ようやく完成
3日かけてインクジェットプリンタで、アマチュア無線の交信証葉書500枚超を完成させました。って半年発行を溜めていたのでかなり大変でした。CTESTWINからcsvに書き出してエアーメール分を別ファイル..
タグ: ハム 印刷 500枚 Ctestwin エアーメール 自作 交信証 アマチュア無線 Ham Radio Deluxe ジャストシステム
生活暮らしの自宅DIY 工作・最高の手作り作り方/快適組み立て方
生活暮らしの自宅DIY 工作・最高の手作り作り方/快適組み立て方 Home life living life home DIY construction ・ best handmade recipe ..
タグ: DIY 手作り 自作 組み立て方 便利 便利グッズ おすすめ 組み立て 組み立て方法 方法
■【初心者向け】貨車積荷の自作②(バラスト)~公開~
無蓋貨車やホッパー車に積載するバラスト(砕石)を自作してみました。TOMIXホキ800とポポンデッタ トラ40000に積載しました。(初心者向け工作法です。)
本文は【コチラ】本文は【コチラ..
タグ: ポポンデッタ ホキ800 TOMIX 無蓋貨車 ホッパー 石灰石 バラスト 自作 積荷車載積載 トラ
板2枚でDIY、簡単ウォータージャグスタンド!
2019/4/13
ジャグの水受けバケツが決まり、
少し落ち着いたtsuneですが・・・
先日、河川敷でカシスラックに
ジャグをセッティングした際、
ジャグバケツの底とカ..
タグ: ウォータージャグ ジャグ台 ジャグスタンド 自作 DIY シナベニヤ ウォーターサーバー キャンプギア マーキュリー お手軽DIY
自作のルーターボックス
お越し下さりありがとうございます
このブログは移転いたしました
【移転先】
→ 自作のルーターボックス
→ before sunrise TOPページ(10秒後にTOPヘジャン..
タグ: 自作 収納
自作スピーカー内配線について
長岡鉄男氏によると
「スピーカー内部配線はそれほど太いものでなくて良く、1.25mm2~3.5mm2のもので良い。」(「長岡鉄男のオリジナルスピーカー設計術1」出版:音楽之友社)とのことです。
同..
タグ: 自作 スピーカー
自作ボケフィルターで遊んでみました♪
自作ボケフィルターでこんな写真を撮ってみました♪
Nikon D5300 & Nikon AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VR
[モデル..
タグ: ボケフィルター 自作
木箱をステンシルでデコってみた!
2018/11/10
今年は晩秋キャンプに
挑戦したいな〜と思いながら、
11月の週末は全て予定が入っていて
結局シーズンオフに突入してしまったtsuneです。
そのキャンプオフ..
タグ: キャンプ道具 DIY 自作 ステンシル デコレーション ツールボックス 木箱 道具箱 オリジナル コンテナボックス
マーキュリーバケツでジャグを簡単DIY
2018/11/3
今年のキャンプシーズンも終了?したわが家。
これから悶々と過ごすノーキャンプの週末が
春までつづくワケですが・・・(^_^;)
こんな時に注意しなければいけない..
タグ: ブリキバケツ DIY キャンプ道具 アメリカン雑貨 マーキュリー 自作 フタ付きバケツ 蛇口 ウォータージャグ バケツジャグ