【西条昇のさよなら日劇コレクション】昭和24年の日劇小劇場での横溝正史・原作「獄門島」公演パンフ
手元にある、昭和24年3月の日劇小劇場(日劇ミュージックホールの前身)での空気座による「獄門島」の公演パンフ。
表紙イラストが抜群のセンスだね。
ちゃんと〈原作 横溝正史〉のクレジットがあり、横溝..
タグ: 日本劇場 左卜全 肉体の門 宝石 推理小説 ミステリー小説 ミステリー TOHOシネマズ日劇 金田一耕助 金田一
【西条昇のレヴュー・軽演劇コレクション】昭和22年の新宿・帝都座での空気座と帝都座ショウの合同公演のプログラム
手元にある、昭和22年(1947)9月1日からの新宿・帝都座での「空気座」と「帝都座ショウ」の合同公演のプログラム。
空気座は同年8月1日から帝都座での「肉体の門」が爆発的な大当たりとなり、8月15..
タグ: ストリップ70周年 帝都座 額縁ショー 額縁ショウ 甲斐美春 甲斐美和 秦豊吉 帝都座五階劇場 浅草ロック座 ロック座
【西条昇の軽演劇コレクション】新宿セントラル劇場での空気座「肉体の門」「続・肉体の門」公演のパンフレット
昭和22年8月に新宿・帝都座で初演された空気座による「肉体の門」の大ヒットは、その後の軽演劇に大きな影響を与えたと言える。
戦前までのアチャラカ系の軽演劇は一気に凋落し、戦後の混乱した時代そのものを..
タグ: 肉体の門 ロック座 セントラル劇場 新宿セントラル 帝都座 軽演劇 五社英雄 鈴木清順 浅草 新宿
肉体の門 鈴木清順 惚れました!
肉体の門の鈴木清順さんはすごい。
戦後の日本が作品で、一人の男のストーリ。
原作を読むとやはり吸い込まれちゃう。
肉体の門
タグ: 鈴木清順 肉体の門
肉体の門 観月りさとかたせ梨乃 あらすじは?
肉体の門はやっぱりネタバレしない程度にあらすじを見せるのが、ヒットのきっかけの一つだと思います。まだまだ伸びると思いますが。
肉体の門で、田村泰次郎については、かたせ梨乃と観月ありさはどう思って..
タグ: 肉体の門 かたせ梨乃 あらすじ 観月りさ