記事 での「美濃和紙」の検索結果 42件
オトナっぽい3120が入荷しました。
先日のブログで、鋭意進行中とお伝えした新商品の発注作業。
さっそく注文したものが届いて参りましたので、お知らせいたします。
発注後すぐに送っていただいたのは、岐阜県の美濃和紙3120の新商..
タグ: 古川紙工 高橋理子 美濃和紙 3120
次はホワイトデー。新サービス開始です。
昨日から2月らしい寒さの奈良市内。早朝は若草山にもうっすらと雪が積もっていましたが、もうその雪もなくなるほどの良いお天気。そんな本日、2月14日(土)はバレンタインデーです。
バレンタインの..
タグ: ギフトラッピング 美濃和紙 3120 看板猫 奈良
「和紙-文化財を支える日本の紙」特別展示も始まりました。
東京では雪が降り通勤ラッシュを直撃していたようですが、奈良は雨です。
雪にはならないものの、ここ数日は寒の内らしい寒さが続いてます。
来週2月8日からは冬恒例「なら瑠璃絵」が始まり..
タグ: 日本の手漉和紙技術 無形文化遺産 和紙-文化財を支える日本の紙 美濃和紙 3120
和紙とうだつの町
明けましておめでとうございます。もう15日過ぎてしまいました。今年初めての更新です。よろしくお願いします。5日は尾張瀬戸の初恵比寿のお参りに行ってきました。甘酒と、おでんの接待がありました。お参りの後..
タグ: うだつの町 美濃和紙 長良川 美濃市
美濃市の川湊灯台
11/23の話ですが何か?
立ちゴケ館から15分も走れば・・・
美濃市の小倉公園到着#59144;
タグ: 美濃市 小倉城 小倉山 美濃和紙 長良川 うだつの上げる町並み 世界文化遺産 本美濃紙 前野渡舟場 美濃橋
紙のふくろに気持ちも一緒に入れましょう。
本日のならまち・餅飯殿周辺のお天気は曇りときどき雨。
残念ながらお散歩日和、とはいきませんがそれでも興福寺や奈良公園には奈良の秋を楽しむ人々が少なからずいらっしゃいます。雨は現在ほとんど降ってい..
タグ: 安藤商店 古川紙工 かみみの 美濃和紙 てみやげぶくろ
美濃市うだつの上がる町並み 旧今井家住宅ブルーライトアップ
11/13(木)17:00過ぎに美濃市のうだつの上がる町並みに行ってきた#59144;
11/14世界糖尿病デーであり、それに合わせて旧今井家をブルーライトで照らすって新聞に載ってた#591..
タグ: 美濃和紙 美濃市 うだつの上がる町並み うだつ 旧今井家 世界糖尿病デー
心をこめて贈る。古川紙工の祝儀袋
本日はお彼岸中日の3月21日、「春分の日」です。
ちなみに春のお彼岸は3月18日から3月24日まで。
街ではお彼岸に欠かせないお墓参り用のお花が多く見られるようになり、
これまたお彼岸と..
タグ: 3120 美濃和紙 POLKA DOTS ひびのこづえ 高橋理子 祝儀袋 不祝儀袋 GIFT ENVELOPE 古川紙工 春分の日
アートな美濃和紙。3120 新商品入荷!
ウォーターマークと呼ばれる美しい透かし模様が特徴的な3120。
滑らかで薄くなおかつ丈夫な3120 Watermarkは、一般的なウォーターマークの製造方法とは異なり、模様だけの紙と無地の紙を同..
タグ: 3120 Watermark 古川紙工 高橋理子 美濃和紙
冬のあかり
本日は、先回に引き続き、冬の白鳥庭園内に飾られた美濃和紙で作られた「灯篭」と園内で出会った「草花」をアップします。 園内を歩いていると、ところどころに灯篭が飾られていました。(昼間でも綺麗なのに、夜..
タグ: スイセン カラタチバナ 灯篭 美濃和紙 白鳥庭園 名古屋市熱田区 サンシュユ ガマ
美濃市あかりアート展
10/21(日)
もう一週間前の話ですが・・・
ウチの大蔵省が『美濃市のあかりアート連れてけ』って言うから両親連れて行ってきた#59144;
タグ: うだつの上がる町並み 美濃市 美濃市あかりアート展 美濃和紙
涼を感じるウチワ@水うちわ
7/1の「ヒットの泉」で紹介されていた、涼しげなウチワ。
それは、水を付けて扇ぐと、水しぶきと気化熱で涼しさ倍増のうちわでした。
以外にもハイテクなうちわではなくて、
明治から作られてい..
タグ: 家田紙工 うちわ 岐阜 雁皮 美濃和紙 ヒットの泉 水うちわ