記事 での「笙」の検索結果 13件
愉話§一日一句~鈴虫放生祭~
季語は・・・放生会
笙の音の ゆらり揺らめく 放生会
【去年の今日】週話§土曜有閑~水泳~
タグ: 俳句 秋 放生会 笙
雅楽の発表会のポスターを描きました☆
毎年3月におこなわれる、雅楽練習所の発表会のポスターを描きました。
お近くの方、ご興味のある方、おられましたらぜひどうぞ☆
入場無料です。
タグ: 楽琵琶 楽箏 納曽利 採桑老 萬歳楽 承和楽 蘭陵王 蘇利古 笙 舞楽
佐渡裕&東フィルのブルックナー第9番、武満徹「セレモニアル」
冬本番の冷え込みが続いています。
先日出かけた丹沢も、もう真っ白けの厳冬仕様に変わっていました。
通勤途上の多摩川の跨線橋から遥か彼方に南アルプスの峰々が白銀に輝く姿が望め、なんだか胸の熱くなる想..
タグ: ブルックナー 笙 セレモニアル 武満徹 佐渡裕 第9番 東京フィルハーモニー 宮田まゆみ
再び、長野と松本
九子が「長野と松本」を書いてから、もうかれこれ7年が経つ。当時両親はかなり体力が無くなっていて、でも好奇心だけは人並みだったため、リッチな親戚Cさんが貸してくれると言う伊豆の別荘に、夏休み、家族揃って..
タグ: 長野 松本 留袖 佐賀錦 草履 活禅寺 白衣 神社 巫女 笙
畑日誌1771-台風2号
5月29日(日) 雨よりも風が強く吹いきましたが台風2号、コースは外れました。今日は福岡市内へ大方1日お寺の用件。畑へは行けず、ぎゃらりぃへは終わり方少しだけ。畑昨日ですが、小蕪。この春は種の間隔に気..
タグ: 小蕪 ヒメジオン 笙 篳篥 横笛 台風 ブロッコリー 雅楽 ギャラリー 琵琶
旧名主家の庭に雅楽の調べ
旧本多邸の庭(おたかの道湧水園)で行われた雅楽のコンサートを聞きに行きました。
雨上がり、日の暮れかかったお鷹の道の林の向こうから、笙や篳篥や竜笛の音が聞こえてきました。
リハ-サルのようです..
タグ: 旧名主家 旧本多邸 おたかの道湧水園 コンサ-ト 雅楽 竜笛 篳篥 笙 中国の瓢箪笛 雲南省
明日から樽中の3年生は修学旅行です。
私が教員をしていた頃は2泊3日で65000円から7万円ぐらいでした。
今はどのぐらいでしょうか。
1年半も前に日程を組まないと新幹線も宿も取れません。
関東だけでも大変な数の中学が京都・..
タグ: 修学旅行 京都 奈良 新幹線 東大寺 清水寺 大仏 笙
練習のまき
12日、火曜日は雅楽の練習。
習っている笙の先生は、お休みだったの。
それで、合奏の練習は休もうかと思ったけど、思い切って行ってきた。
(まだ1人で吹くには心配があるからね。きがえが速かった..
タグ: 雅楽 笙
すてき~のまき
いや~、源氏物語の~を見たのだ。
昨年の12月18日の再放送だった。いつみても、芝先生はすてきやね。
最近の私の笙の練習なんだけど、乙とぼうを間違えて押さえている時があるのね、要注意!!
去..
タグ: 雅楽 笙
合奏デビュー!!
昨日は週1回の雅楽の練習日だった。
先週は用事があって行かれなかったから、2週間ぶり。
いつも習っている唱歌からと思っていたら、演奏会の曲の唱歌をしたのだ。
そう私が通ってるところでは年に何回か..
タグ: 雅楽 笙 篳篥 竜笛
笙の練習のまき
しばらくブログ書いてなかった、がんばって更新するよ。
昨日は週1回の雅楽の練習日。
6:30PMの練習開始に間に合うようにでかける。
先週、買い物の忘れ物をしたから、..
タグ: 笙
練習に行くのまき
笙の練習に行ってきた。
先生は舞の練習があったから、いつもの半分の時間。
部室についたら人がいっぱいいて、びっくり。
聞いたら、新しく入りたい人7人が見学に来ているとのこと。
するとすれば、笛..
タグ: 笙