記事 での「竹橋」の検索結果 36件
上村松園展
日本の代表的な日本画家、上村松園(1875-1949)の回顧展「上村松園展」を東京国立近代美術館で鑑賞してきました。
「序の舞」1936年、重要文化財、東京藝術大学蔵
京都府画学校のカ..
タグ: 上村松園 日本画 東京国立近代美術館 竹橋
ワコールファミリーセール@科学技術館(2010.10)
2010.10.16 ワコールファミリーセール 第27回 秋のチェス祭り@科学技術館
スキー仲間ののんすけさんと一緒にワコールファミリーセールに行きました。初来場です。
我が家は招待状がないの..
タグ: 買物 バーゲン バーゲン-ワコール 竹橋 九段下
建築はどこにあるの?
海外脱出(夏休み旅行)の前に、先週からの東京活動記録をアップします。
東京国立近代美術館の企画展「建築はどこにあるの? 7つのインスタレーション」を見てきました。
7組の日本の建築..
タグ: 竹橋 東京国立近代美術館 建築 インスタレーション 日本画
近代美術館でランチしました
ちょっとおしゃれっぽいな~というお店が北の丸公園近くの近代美術館の中にあります。…とエラそうに語りますが、実は友人に教えてもらいました。お昼休みに押しかける相談をしたら、近くにおしゃれなロケーションに..
タグ: ランチ レストラン 竹橋 皇居周辺 お花見ポイント 美術館 クイーン・アリスアクア
ゴーギャン展
東京国立近代美術館で開催されていた「ゴーギャン展」を観に行きました。
「19世紀末の爛熟した西欧文明に背を向け、南海の孤島タヒチにひとり向かった画家ポール・ゴーギャン(1848-1903)。その波乱..
タグ: ゴーギャン展 ゴーギャン 竹橋 東京国立近代美術館 我々はどこから来たのか 我々は何者か 我々はどこへ行くのか アート 展覧会 ゴーギャンの最高傑作 ガンブラーウイルス(亜種)感染
ゴーギャン展2009
最近見た絵画展の中で、感動した作品が、日本初公開の『我々はどこから来たのか 我々は何者か 我々はどこへ行くのか』。ゴーギャンがタヒチで制作した巨大な作品で、ゴーギャン展では絵の中に散りばめられているメ..
タグ: タヒチ ゴーギャン クイーンアリス ルーブル カルティエ シャトルバス 竹橋 国立近代美術館 美術展 絵画展
近美にも足を伸ばしてゴーギャン展
国立西洋美術館のファン・デー2009のあとは、
地下鉄を乗り継いで、竹橋の東京国立近代美術館へ。
つまりこの日のテーマは、
国立美術館のハシゴでーす♪(≧▽≦)b
お目..
タグ: へなちょこ写真 展覧会 アート 美術館 東京国立近代美術館 ゴーギャン展 ゴーギャンバス お堀から東京タワーを望む 演奏会 丸ビル35コンサート
ゴーギャン展の招待券が当りました!
竹橋の東京国立近代美術館で開催されているゴーギャン展の招待券が当りました!
でも、8月2日迄の期間限定招待券。
うっ、ちとキツイ・・・
なんとかスケジュール調整してみます。
ゴーギ..
タグ: アート 展覧会 当選報告 ゴーギャン展 東京国立近代美術館 竹橋 上村松園 美人画の粋 山種美術館 九段下
藤田嗣治展
12日に東京国立近代美術館で開催されていた「パリを魅了した異邦人 生誕120年 藤田嗣治展」を観に行きました。
藤田嗣治は、波乱に満ちた生涯ゆえに、ともすると、個々の作品の検証をおいて、数々の逸話に..
タグ: パリを魅了した異邦人 生誕120年 藤田嗣治展 パリを魅了した異邦人 生誕120年 藤田嗣治展 藤田嗣治展 藤田嗣治 レオナール・フジタ展 竹橋 アート 展覧会 東京国立近代美術館
たけはしで和食ランチ@大手町
皇居のあたりをお散歩したので雰囲気がよくおいしい和食が食べられると聞いて気になっていたKKRホテル東京の12階にある日本料理たけはしに行ってみました。ホテルは東西線の竹橋駅に直結していますが大手町から..
タグ: たけはし KKRホテル東京 竹橋 大手町 ランチ 和食 皇居