タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  福井県
関連するタグ: 駅奪取  アストロニャッシュ  廃駅探査  廃駅  福井鉄道鯖浦線 
記事 での「福井県」の検索結果 556
578 奈胡崎=小浜市矢代・田烏(福井県)沖の石が見守るなか国道162号線の整備が進む…
 矢代崎の東に隣り合っている奈胡崎は、先端に岩島を伴った150メートルのピークをもつ、比較的大きな岬である。その付け根のところを前項の最後に掲げた看板にいう、国道162号線がトンネルで突き抜けている。..
タグ: 福井県 地図
便乗ぜよ
ねこと暮らせば ] 13:33 07/24
地方自治法施行60周年 を記念して各自治体から順次発行されている 500円記念硬貨 記念硬貨を集めているというわけでもないのに龍馬ブームに便乗してみました もう一枚は同じ日に発行された福井..
タグ: EF35mm 坂本龍馬 500円記念硬貨 記念硬貨 福井県 恐竜 地方自治法施行60年
577 矢代崎=小浜市矢代(福井県)「いのくま」か「いぬくま」かそれはたいした問題では…
 阿納から海岸沿いに西を眺めれば、矢代崎という岬が見えている。さらにその向うには奈胡先という岬も半分重なって位置している。 このふたつの岬は、いずれも道も人家もまったくない。 カヌーと草刈りの出っ張り..
タグ: 福井県
アテンダントさんもキビキビ頑張る えちぜん鉄道
happy, enjoy, easy ] 10:30 07/23
福井県を走る第三セクターのうちぜん鉄道。写真は三国港駅で撮影。 無人駅が多いので、アテンダントさんも大忙しです。 東尋坊を観光した後、芦原温泉で一泊。翌日は永平寺にお参りしました。..
タグ: 東尋坊 永平寺 アテンダント 無人駅 福井県
576 和田戸崎=小浜市西小川(福井県)「若狭ふぐ」を養殖している静かな湾に
 ついでにタクシーには、阿納(あの)まで行ってもらうことにする。久須夜ヶ岳の半島の付け根がいちばん細くなった部分の西の小浜湾側が阿納尻で、そこからトンネルで西側へ越えて下ったところが阿納。和田戸崎は、..
タグ: 福井県
575 七蛇鼻=小浜市宇久(福井県)どうしてこんなところに人は住んでいるのだろう?
 七蛇鼻は、小鰡ノ鼻の西寄り遠くに出っ張っている。ほとんど人が住んでいない久須夜ヶ岳の半島の西の泊から東の宇久までの海岸は、ぐるりが全部断崖絶壁で取り巻かれている。 当然、船でも仕立てなければそのそば..
タグ: 福井県
574 小鰡ノ鼻=小浜市西小川(福井県)土地と人との縁はいつまでも残るか
 ここには「こぼらのはな」という名前がついているところをみると、ボラの群れが回遊する姿が、しばしば見られる、そういう場所なのだろうか。 成長につれて名前が変わる出世魚なので、ボラというのは10〜20セ..
タグ: 福井県
573 袖崎=小浜市飯盛(福井県)鉄道と国道を消してみると丹後街道と常高寺が…
 袖崎は、波懸鼻から海上を西へ2キロほどのところにある。遠望で、青井崎からも小浜湾からもよく見えているが、先端に小島を伴ったような形に特徴がある。島にはまだなりきれず、細長く半島としてつながっているそ..
タグ: 福井県
572 波懸鼻=小浜市青井(福井県)小浜は京の玄関口か勝手口かあるいは離れの裏木戸か
 波懸鼻は、青井崎からまたさらに少しずつ登っていく道路を西へ行ったところにあるが、ここは小浜湾からの眺めと、青井崎から見たところで間に合わせることにする。 海岸を巻く道路が、だんだん高度を上げている様..
タグ: 福井県
571 青井崎=小浜市青井(福井県)もし…たら…れば…それは限りなく大きく重い
 小浜市といえば、オバマ大統領の選挙のときからサポーターの名乗りを上げたことで、全国にその名を馳せた。まったく、なんの助けにもならないし、さして意味があることではないが、それを道具に使えると考えた人は..
タグ: 福井県
570 鋸崎=大飯郡おおい町大島(福井県)どう考えてみても若狭の原発はおおい
 小浜湾を囲むもうひとつの岬、西の鋸崎は、隣町のおおい町になる。そこは、大島半島というタツノオトシゴのような形をした半島の先端であるが、一般には誰もそこへは行くことも近づくこともできない。 なぜなら、..
タグ: 福井県
569 長崎=小浜市宇久(福井県)蘇洞門の海は現実は厳しい国境の海へ続いている
 松ヶ崎から北東側に続く若狭蘇洞門は、内外海半島の北端までとされているようだが、長崎という目立たない岬はちょうどその終り付近にある。 海岸に点在するさまざまな奇岩や洞門や岩島などに、それぞれ名前を付け..
タグ: 福井県
前のページへ 1 2 33 34 35 36 37 38 39 40 41 46 47 次のページへ