記事 での「福井県」の検索結果 556件
587 黒崎=大飯郡おおい町大島(福井県)安寿と厨子王と関電のバスとサルの道から東に
位置としては、赤礁崎の西、朝倉鼻の北、それぞれ数キロのところだが、ここがまた道もなく航路もなく、遠くから眺めるだけの岬になる。遠くからといっても、かなり遠く、10キロ以上離れた高浜町の海岸から望むこ..
タグ: 福井県
586 金崎=大飯郡おおい町大島(福井県)大島半島の大山から“あの日”の空へ…
大島半島の最高点は、同じ大飯郡のおおい町と高浜町の境界線が通る、標高478メートルの無名の山である。その山頂から東にかけての一帯は、ちょっとした盆地のようになっていて、付近には草地の地図マークが散ら..
タグ: 福井県
585 赤礁崎=大飯郡おおい町大島(福井県)塩浜から丸い海釣公園まで行ってはみたが…
バスの終点は、塩浜の海水浴場があるところで、そこから自動車道路を北へ道を辿ると、オートキャンプ場を経て、その先の赤礁(あかぐり)崎への道は、北側の岩場に点線で描かれている。とても、そのルートを歩く余..
タグ: 福井県
584 朝倉鼻=大飯郡おおい町大島(福井県)大島半島が最も細くなったくびれにある
朝倉鼻は、大島半島の南海岸の中程にある。小浜湾を囲む蟹の左手のハサミを形成している半島は、北東に突き出している。そのほとんどが山ばかり。 この半島だが、まず名前はダテではなく、実際に島だった時期もあ..
タグ: 福井県
583 犬見崎=大飯郡おおい町犬見(福井県)原子力発電所のおかげで潤っている町
福井県おおい町(ちょう)は、2006(平成18)年に大飯郡の大飯町と遠敷郡の名田庄村が合併してできた町である。つまり、「郡」の垣根を越えて合併したことになる。三国岳の北西部にあたる山間の名田庄村は、..
タグ: 福井県
582 津崎鼻=小浜市岡津(福井県)電車とバスでぐるりと遠巻きに巻く岬
小浜湾内には、4つの島がある。蒼島のほかに、蘇洞門めぐりの遊覧船で最初に見た双児島、甲ヶ崎の沖合に見えた児島、そしてこれから行く大島半島の朝倉鼻の先にある冠者島である。いずれも小さな島で、大きな蟹が..
タグ: 福井県
水島
水島は福井県敦賀半島の色ヶ浜沖、敦賀湾に浮かぶ無人島です。
水島
夏は色ヶ浜と浦底から渡し船が出ていて、海水浴客で賑わいます。
水島への渡し船 案内看板 (色ヶ浜)
渡..
タグ: 水島 敦賀半島 色ヶ浜 福井県 無人島 渡し船 海水浴場
【敦賀市立博物館】への旅
目的地に到着!
「敦賀市立博物館」の写真だよ!
え く ぼ
「昭和初期の『日本三大洋風建築』のひとつに
数えられている建物だよ。
館内もさまざまなものが展示さ..
タグ: 福井県 敦賀市 敦賀市立博物館
581 片江鼻=小浜市加斗・岡津(福井県)まあねタマにはこういうこともありますよ
いちおう「片江鼻」として項目は立ててみたが、ここは“内心忸怩たるものがある”とかいう、決まり文句を使いたくなるところだった…。ま、いいか。 甲ヶ崎まで来てもらった朝の運転手さんは、大変恐縮しながらも..
タグ: 福井県
580 甲ヶ崎=小浜市甲ヶ崎(福井県)内外海(うちとみ)小学校とゾウのパオンと…
実をいうと、この「甲ヶ崎」という岬は、地図に明記されているわけではない。字地名としては明示されているが、岬としての表示はない。こういう場合、原則として項目を立てることはないのだが、ここは特別なのであ..
タグ: 福井県
かつやま恐竜の森
福井県勝山市の長尾山総合公園にかつやま恐竜の森があります。
かつやま恐竜の森 入口
かつやま恐竜の森には、あちらこちらに恐竜モニュメントがあります。
フクイリュウ広場
右手..
タグ: 福井県 勝山 かつやま恐竜の森 福井県立恐竜博物館 恐竜 長尾山総合公園
579 黒崎=小浜市田烏(福井県)常神半島をバックにここにはあのう〜トンネルの物語もあったんですよ
田烏という地域は、奈胡崎の半分と集落のあるところから半島の先端の黒崎と、その向うにあるはずの獅子ヶ崎まで、広範囲にわたる。 黒崎まではなんとか見えるが、小浜市の東端にあたる獅子ヶ崎は、隣町の若狭町に..
タグ: 福井県