【神仏巡拝】生國魂(いくたま)神社
[大阪七番]2013年12月22日 奉拝 (大阪市天王寺区)
報恩院から南へ、千日前通りを渡ってすぐのところにあります。
大阪では“いくたまさん”として名の知られた神社で、私も何度か近..
タグ: 神仏霊場巡拝の道
【神仏巡拝】清香山(せいこうざん) 玉泉寺 寂光院(じゃっこういん)
[京都二十五番]2013年11月23日 奉拝 (京都市左京区大原)
三千院を参拝し昼食をいただいた後は、民家の立ち並ぶ小道を通り、帰りにお茶するお店なんかを物色しながらのんびり寂光院の方へ。..
タグ: 菓子 神仏霊場巡拝の道 京都 雑貨
【神仏巡拝】魚山(ぎょざん) 三千院
[京都二十六番]2013年11月23日 奉拝 (京都市左京区大原)
重要文化財の往生極楽院に鎮座する、国宝阿弥陀三尊坐像の人気ぶりがすごかったので、神仏霊場の御朱印は阿弥陀さまなのかなと思っ..
タグ: 神仏霊場巡拝の道
目次 ピンクリボンデーに神戸巡礼
2012.10
中山寺 その壱
中山寺 その弐 閻魔堂
中山寺 その参 本堂
中山寺 その四 大願塔
清荒神清澄寺 その壱 参道
清荒神清澄寺 その弐 三宝荒神
清荒神清澄寺 その参..
タグ: 神仏霊場巡拝の道 豊饒の道
竹生島 宝厳寺 その参 舟廊下
渡廊(舟廊下) 重文
秀吉の御座船の部材を用いて作ったと言われてます。
タグ: 滋賀県 長浜市 神仏霊場巡拝の道 秀吉 欣求の道
竹生島 宝厳寺 その壱 弁才天
ひこにゃんに会った次の日
長浜からフェリーに乗船
あいかわらず結構な値段…
タグ: 弁才天 神仏霊場巡拝の道 真言宗 滋賀県 日本三大弁才天 長浜市 欣求の道