タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  社会学系
記事 での「社会学系」の検索結果 7
そーいえば
つれづれ読書日記 ] 00:44 12/25
最近、小説を読まずに何をしていたかといえば…。 専門書はけっこう読んでましたw というわけなので、ついでだから(クリスマスは友だちがデートなので暇なのですw)、 読んで面白かった、一般向..
タグ: ジェンダー セクシュアリティ レズビアン/ゲイ 社会学系
性同一性障害
つれづれ読書日記 ] 01:43 02/26
昨日も書いたとおり、 なんせ手元にあまり本がないので、珍しく2日続けて「専門書」紹介です。 今日は、石田仁編の『性同一性障害 ジェンダー・医療・特例法』。 どうでもいいけど、今回から、Ama..
タグ: 医療 社会学系 トランスジェンダー セクシュアリティ 身体
14歳からの社会学
つれづれ読書日記 ] 02:37 02/25
3ヶ月ぶりのブログです。 忘れてたというか、そもそも本もあまり読んでないというか。 あるいは、読んだ本が手元にないというか。 でもあんまりブログを放置しておくのもなぁ…というわけで、 ..
タグ: 社会学系
結婚の社会学
つれづれ読書日記 ] 00:51 08/23
山田昌弘の『結婚の社会学—未婚化・晩婚化はつづくのか』(1996/丸善ライブラリー)を読みました。 これは小説と違ってネタバレもないので、簡単に概要を…。 本書では、結婚希望者..
タグ: 社会学系 ジェンダー 家族 結婚
発情装置
つれづれ読書日記 ] 02:06 09/03
上野千鶴子の『発情装置—エロスのシナリオ』(1998/筑摩書房)を読みました。 なんだか扇情的(?)なタイトルですが、 立派な学術書です。 「発情とは、自然的な行為ではなく、文化的な..
タグ: 社会学系 ジェンダー セクシュアリティ
今読んでいる本
つれづれ読書日記 ] 22:43 09/22
5日ぶりのブログです。 最近少し忙しかったので、なかなか本を読めずにいます。 が、 何日も書かないでいると、ハーボットが飢え死にしてしまうので、 今読んでる途中で、まだ読み終わっていない本..
タグ: 社会学系
オタク女子研究
つれづれ読書日記 ] 00:16 01/29
杉浦由美子の『オタク女子研究 腐女子思想大系』を読みました。 原書房/2006.03/¥1,500。 さて、で、なんで突然「オタク女子研究」なのか、 というと…。 ※ 今日..
タグ: オタク研究 社会学系

最近チェックしたタグ