記事 での「矢田寺」の検索結果 13件
矢田寺のアジサイ
蒸し暑い季節になってきました・・。ぼつぼつと 梅雨入りでしょうかね。
雨は苦手ですが アジサイは雨が似合いますね。
・・でも実際は 雨予報では 出かけない感じです(^^;
奈良の郡山の矢田寺..
タグ: あじさい 矢田寺 紫陽花
初夏の奈良ぶらり~矢田寺後編
矢田寺では境内に幾つかある宿坊で食事を頂くことができます。
寺の周辺には食事できる場所がなさそうだったから助かった。
10:30からやってて予約も必要ないってことで北僧坊でカレーを頂くことに。
..
タグ: あじさい 紫陽花 矢田寺 奈良
「矢田寺」は日本のお地蔵さまの発祥地
※2016年10月13日の記事
奈良・大和郡山市の西側、
矢田丘陵の中心矢田山の中腹にある、
「矢田寺(金剛山寺)」へ行ってきました☆
小さな山門から石段を上っていきま..
タグ: 矢田寺 大和十三佛霊場 みそなめ地蔵
あじさいに包まれる矢田寺へ (6/11)
6月11日梅雨の晴れ間の土曜日。
あじさい寺で知られる矢田寺へ行ってきました。
矢田寺は駐車場~山門~本堂まで上り坂、階段が続くので、ちょっと大変なんです・・・。
朝から暑いしっ;;
..
タグ: あじさい 奈良 矢田寺 K-S2
《深圳》2016年から遺産相続税の導入 + 大和郡山・矢田寺
中国・深圳 遺産相続税の導入 2016年から
中国では遺言書を書いておけば相続させられて税金はいらない、と漠然と聞いたことがあります。まあ自分にはそんなに現実感がなかったし身を入れて聞いてはいま..
タグ: 矢田寺
《奈良帰省日記2013》(10)裏山(矢田山)から厄よけの松尾山へ (2013.11.14)
《奈良帰省日記2013》(10)裏山(矢田山)から厄よけの松尾山へ (2013.11.14)
寒波で寒々としているので寒さの苦手な私にはつらいですね。寒さと雨で織りなすこのごろ。でも朝起きると寒..
タグ: 奈良帰省日記2013 矢田寺 矢田山 奈良トレッキング
6/16矢田寺の紫陽花
こんばんは~
一週間に一度の更新も怪しくなってきました。
今日の奈良は土砂降り~#58944;
明日はかなり気温が下がるようです。体調に注意せねば!
日曜日に念願の矢田寺..
タグ: 日記 あじさい K-7 写真 矢田寺
【奈良帰省日記2008】(9) あじさい寺・矢田寺(金剛山寺)から矢田山へ登る | 2008.5.4 |
奈良帰省日記2008
帰省
市役所
平城京1
2
松尾寺
唐古・鍵遺跡
吉野山1
2
矢田寺
葛城山1
2
深圳へ
奈良帰省日記 2008 (9) あじさ..
タグ: 奈良帰省日記2008 金剛山寺 矢田寺
《奈良帰省日記2012》(5)いつもの矢田寺へ(2012.10.7)
矢田寺
《奈良帰省日記2012》 (5) いつもの矢田寺へ(2012.10.7)
今日、明日は医療関係も休みが多いのでこちらもちょっと休憩。
帰ってからずっと出ずっぱりなので今日は軽めに..
タグ: 矢田寺 奈良帰省日記2012
2012 矢田寺・三室戸寺
5~6年ぶりに、矢田寺と三室戸寺に行ってきました。まずは奈良の矢田寺。 囲まれて スポットライト 古刹 横たわる 見届けて 色とりどり なかよし姉弟 水無月・矢田寺 あじさいに守られて Ha..
タグ: あじさい 矢田寺 三室戸寺 撮影 D300
矢田寺の紫陽花(奈良県)(続き)
昨日の続きです。
紫陽花は関西では矢田寺(奈良)、三室戸寺(京都)、神戸市立森林植物園、長谷寺(奈良)などが人気が高いそうです。
やはりお寺に似合うのでしょうか・・・
あじさい(続..
タグ: 矢田寺 紫陽花
矢田寺の紫陽花(奈良県)
矢田寺の紫陽花が見ごろとの事で見に行ってきました。
紫陽花は約60種、1万本咲いているそうです。
バスの時間を間違って約一時間ほど早くつきました。お陰で最初は人が少なかったのですが、途中からは..
タグ: 矢田寺 紫陽花 延命地蔵菩薩