タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  看護
記事 での「看護」の検索結果 1,310
過去問を考えてみよう(389)
389. 脳神経とその機能の組合せで正しいのはどれか。 (2014年午後出題) 1. 顔面神経 ----顔の感覚 2. 舌下神経 ----舌の運動 3. 動眼神経 ----眼球の外転 4. 三叉神経 ..
タグ: 看護 国家試験 脳神経
過去問を考えてみよう(388)
388. 活動電位について正しいのはどれか。 (2014年午後出題) 1. 脱分極が閾値(いきち)以上に達すると発生する。 2. 細胞内が一過性に負(マイナス)の逆転電位となる。 3. 脱分極期には細..
タグ: 活動電位 看護 国家試験
過去問を考えてみよう(387)
387. 遺伝子について正しいのはどれか。 (2014年午後出題) 1. DNAは体細胞分裂の前に複製される。 2. DNAは1本のポリヌクレオチド鎖である。 3. DNAの遺伝子情報からmRNAが作..
タグ: 看護 国家試験 遺伝子
過去問を考えてみよう(386)
386. 食道について正しいのはどれか。 (2014年午後出題) 1. 厚く強い外膜で覆われる。 2. 粘膜は重層扁平上皮である。 3. 胸部では心臓の腹側を通る。 4. 成人では全長約50cmである..
タグ: 看護 国家試験 食道
過去問を考えてみよう(385)
385. 平成22年(2010年)の国民健康・栄養調査において、運動習慣のある女性の割合が最も高いのはどれか。 (2014年午後出題) 1. 20~29歳 2. 30~39歳 3. 40~49歳 4...
タグ: 看護 国家試験 運動習慣
過去問を考えてみよう(384)
384. 思春期に特徴的にみられるのはどれか。 (2014年午後出題) 1. 愛着行動 2. 分離不安 3. 自己同一性の確立 4. 基本的信頼関係の確立                      正..
タグ: 国家試験 看護 自己同一性
過去問を考えてみよう(383)
383. 気管内吸引の時間が長いと低下しやすいのはどれか。 (2014年午後出題) 1. 血圧 2. 体温 3. 血糖 4. 動脈血酸素飽和度(SaO2)                      正..
タグ: 看護 気管内吸引 国家試験
過去問を考えてみよう(382)
382. 湿性罨法はどれか。 (2014年午後出題) 1. 氷枕 2. 冷パップ 3. 湯たんぽ 4. 電気あんか                      正解 (2)[解説] 氷枕は乾性罨法で1は..
タグ: 看護 国家試験 罨法
過去問を考えてみよう(381)
381. 点滴静脈内注射の血管外漏出で注意すべき初期症状はどれか。 (2014年午後出題) 1. 疼痛 2. 水疱 3. 潰瘍 4. 皮膚壊死                      正解 (1)[..
タグ: 国家試験 看護 点滴
過去問を考えてみよう(380)
380. 鎖骨下静脈へ中心静脈カテーテルを挿入する際に起りやすい合併症はどれか。 (2014年午後出題) 1. 肺炎(pneumonia) 2. 気胸(pneumothorax) 3. 嗄声 4. 無..
タグ: 国家試験 中心静脈栄養 看護
過去問を考えてみよう(379)
379. 転倒・転落するリスクの高い薬はどれか。 (2014年午後出題) 1. 去痰薬 2. 降圧薬 3. 抗菌薬 4. 消化酵素薬                      正解 (2)[解説] 転..
タグ: 看護 国家試験 転倒転落 薬剤副作用
過去問を考えてみよう(378)
378. 右片麻痺患者の寝衣交換で適切なのはどれか。 (2014年午後出題) 1. 左から脱がせ、右から着せる。 2. 左から脱がせ、左から着せる。 3. 右から脱がせ、左から着せる。 4. 右から脱..
タグ: 着衣 片麻痺 看護 脱衣 国家試験
前のページへ 1 2 34 35 36 37 38 39 40 41 42 109 110 次のページへ