タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  白
記事 での「」の検索結果 1,566
氷の窓から差し込む日射し
たびふぉとぶろぐ ] 23:03 04/19
雪を固めて作った建物の氷の窓。 そこに外から日射しが差し込んで… 幻想的な光景です。 撮影:2007年2月
タグ: 日本 北海道 風景 旅行 イベント 雪景色
オホーツク海と流氷 再び
たびふぉとぶろぐ ] 21:42 03/13
無理矢理3枚連結してパノラマにしたのでイロイロ変ですが、翌日の網走付近の流氷の様子です。 前日は海岸線まで流氷で埋まってたのに、この日はかなり海面が見えてます。 ほんと、一晩でガラッと状況が変わってし..
タグ: 日本 北海道 風景 旅行 流氷
細かい流氷と海面
たびふぉとぶろぐ ] 21:42 03/13
ちょっとアップ気味。 一面の白い流氷が一枚の大きな板状ではなく、細かい氷やそれに雪が積もったものであることが、多少は判るでしょうか? 撮影:2007年2月
タグ: 日本 北海道 風景 旅行 流氷
網走 オホーツク海の流氷2
たびふぉとぶろぐ ] 22:45 03/03
中央部分に少し海面が見えていますが、それ以外は流氷びっしりです。 また中央左の流氷の上に点のように見えてるのが流氷観光船のオーロラ号。 砕氷能力があるので、この状態でもOK。 撮影:2007年2月..
タグ: 日本 北海道 風景 旅行 雪景色 流氷
網走 オホーツク海の流氷1
たびふぉとぶろぐ ] 22:45 03/03
網走・天都山の山頂から見たオホーツク海。 ほぼ一面、流氷に覆われていました! (画面左上の白い部分) 撮影:2007年2月
タグ: 日本 北海道 風景 旅行 雪景色 流氷
網走湖
たびふぉとぶろぐ ] 22:45 03/03
全面結氷してると思われます。 湖上では「あったか網走」というイベントが開催中。 スノーモビルや四輪バギー、雪上バナナボートを体験出来る他、夜は熱気球搭乗や花火大会も。 写真は昼の部終わり間近な時間だ..
タグ: 日本 北海道 風景 旅行 雪景色
留辺蘂 北きつね牧場
たびふぉとぶろぐ ] 23:09 03/02
そしてこちらは癒し系というか萌え系というかw 撮影:2007年2月
タグ: 日本 北海道 風景 旅行 雪景色 動物 きつね
キタキツネ!
たびふぉとぶろぐ ] 23:09 03/02
キツネです。 といっても残念ながら野生ではありません。 留辺蘂の北きつね牧場にて。 精悍な感じ? 撮影:2007年2月
タグ: 日本 北海道 風景 旅行 雪景色 動物 きつね
寝起きw
たびふぉとぶろぐ ] 23:09 03/02
留辺蘂の北きつね牧場にて。 この子はずっと寝てたんですが、カメラ構えて近付いたら起きちゃいました。ゴメン。 ぐぅーーーっと伸びをしてますw 撮影:2007年2月
タグ: 日本 北海道 風景 旅行 雪景色 動物 きつね
層雲峡 銀河の滝
たびふぉとぶろぐ ] 22:59 03/02
朝の層雲峡・銀河の滝。 滝は凍結しています。 撮影:2007年2月
タグ: 日本 北海道 風景 旅行 雪景色
層雲峡 流星の滝
たびふぉとぶろぐ ] 22:59 03/02
こちらの流星の滝は完全には凍結せず、流れています。 写真だと判りませんがw 撮影:2007年2月
タグ: 日本 北海道 風景 旅行 雪景色
レブンアツモリソウ
たびふぉとぶろぐ ] 11:53 05/16
礼文島の群生地にて。 5月末~6月中旬に咲くラン科の多年草。 自然のものは盗掘などで年々失われ、現在では厳重に保護された群生地だけでしか見られなくなってしまったようです。
タグ: 日本 北海道 風景 旅行
前のページへ 1 2 105 106 107 108 109 110 111 112 113 130 131 次のページへ

最近チェックしたタグ