タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  田岡俊次
記事 での「田岡俊次」の検索結果 29
北朝鮮問題(その9)(北が仕掛ける電磁パルス攻撃 米経済マヒで損失数百兆円も、北朝鮮 対話でも制裁でもない「第三の道」、北朝鮮の核保有国化に日本の持つ対抗手段が無力な理由)
一昨日に続いて、北朝鮮問題(その9)(北が仕掛ける電磁パルス攻撃 米経済マヒで損失数百兆円も、北朝鮮 対話でも制裁でもない「第三の道」、北朝鮮の核保有国化に日本の持つ対抗手段が無力な理由) を取上げよ..
タグ: 電子機器・電子回路に過剰な電気が流れることで大規模な停電が起き、インターネット回.. その際に生じたガンマ線が大気中の窒素や酸素に衝突。巨大な電流が発生することで電磁.. 電磁パルス攻撃は目標上空の数十~数百キロの高高度で核弾頭を爆発 北朝鮮のエリート集団を説得できるかどうかが重要だ。彼らに『そんなことをしたら平和.. 弾道ミサイルを迎撃する態勢は不十分というより、むしろ形ばかりだ 米国は持っているすべての国力を総動員して包括的、総合的な対北朝鮮戦略を実施するこ.. 短絡的なトランプ大統領がこの2人の提案に耳を貸すかどうかは別問題 “空から襲う津波 2人の専門家が提案している「第三の道」 中国はもちろんのこと、ロシアやインドもこの「副次的制裁」に反対するでしょう。です..
自衛隊が抱える問題(防衛問題)(その3)(現状のミサイル防衛システムは役立たず、海自ヘリ問題での諸悪の根源は「現場の暴走」、自衛隊よ 武士道に入れあげていると破滅するぞ)
自衛隊が抱える問題(防衛問題)については、昨年8月10日に取上げた。今日は、(その3)(現状のミサイル防衛システムは役立たず、海自ヘリ問題での諸悪の根源は「現場の暴走」、自衛隊よ 武士道に入れあげてい..
タグ: 今やるべきなのは、「現代戦で国益を実現するために必要な自衛隊幹部の理想像とは何か.. 「武士道」を自衛隊全軍の価値観とすることは無理があり、危険でしかない 米軍などは、時代や戦略環境に合わせて理想とする幹部像を変えている 現代戦に適合した幹部自衛官像とは? こうした主観的な議論に欧米の専門家や政策担当者が共感することはないし、主観的かつ.. 日本の将校の第2の特徴は、ものの見方や判断が客観的ではなく、きわめて「主観的」だ.. アカデミックな議論ができない日本の将校 末期の日本軍が縋ったのが「武士道」 純軍事的な意義の低い作戦(沖縄戦での5月攻勢や大和特攻)を繰り返した 日本軍の将校教育では、科学的能力よりも、砲火の下での勇気の重要性が強調される。こ..
北朝鮮核問題
昨日の「中国情勢(軍事・外交)(その3)」では北朝鮮にも触れたが、今日は、北朝鮮核問題 そのものを取上げよう。 先ずは、9月9日付け日経ビジネスオンライン「北朝鮮、5回目の核実験 韓国の「予防攻..
タグ: 北朝鮮 核問題 日経ビジネスオンライン 北朝鮮、5回目の核実験 韓国の「予防攻撃論」や「核武装論」に拍車 核弾頭を思いのままに必要なだけ 運搬手段も着実に確保 SLBM 韓国では堂々と核武装が語られ始めている 2013年2月の3回目の核実験以降、韓国で世論調査を実施するといずれも3分の2が.. 国民投票
前のページへ 1 2 3 次のページへ