記事 での「琴平」の検索結果 31件
西野金陵 多度津工場 蔵開きへ・・・
歩いてみました(多度津〜西野金陵 多度津工場〜多度津) 昼からは、西野金陵 多度津工場の蔵開きへ・・・ 列車で観音寺から多度津駅へ・・・ 多度津から西野金陵へ往復蔵開きウォーキングです。 畑..
タグ: 西野金陵 西野金陵多度津工場 琴平 香川 蔵開き 麦のへそ 西野金陵蔵開き 多度津 香川県 金陵生酒純米酒
金刀比羅宮奥社 厳魂神社へ(元旦 初詣へ)
歩いてみました(琴平~金刀比羅宮~琴平) JR石鎚山からJR琴平に移動し、金刀比羅宮を目指しました。 参道の入口あたりでは、お正月らしく猿まわしが・・・ 参拝の人たちがたくさん来ていました。 ..
タグ: 香川 初詣 元旦 金刀比羅宮奥社厳魂神社 金刀比羅宮 香川県 日本酒 西野金陵 金陵の郷純米 猿まわし
今まで食べた讃岐うどんで、過去最高に腰の強いうどんに出会った(香川琴平:こんぴらうどん)
香川県には、最低年1回は旅行に来ているのだが、コレまでで一番腰の強い讃岐うどんを提供するお店に出会いました。そのお店は、「こんぴらうどん」金比羅宮の近くにあるお店で、コンパクトなお店です。「かけうどん..
タグ: 香川 琴平 こんぴらうどん 讃岐うどん 腰 天ぷら 金比羅宮
金比羅様(4)
2022.1.5
こんばんは。
携帯の写真を見ていたら、金比羅様に行ったときの写真がまだまだあったと思い出したので、今回はその写真を少し。
岡山駅までは新幹線で行き、そこから瀬戸大橋を渡って琴平..
タグ: 金比羅様 瀬戸大橋 ドラえもん列車 琴平 鬼ケ島
屋島山上・栗林公園・金刀比羅宮
本日は屋島山上→栗林公園→琴平(金刀比羅宮)を訪れた。
【屋島山上】
瀬戸大橋方面
高松市街方面
小豆島方面
屋島寺
【栗林..
タグ: 金刀比羅宮 高松 屋島 栗林公園 琴平 香川
1998年夏 四国初遠征の思い出 その3
こんばんは、gonanaです。
22年前の四国初乗り鉄旅の思い出、続きです。
土佐電気軌道(現 土佐電交通)の路面電車に乗り、土佐電の路線網の西の終点伊野から、東の終点後免町までやってきました..
タグ: 後免 琴電 瓦町 琴電30形 琴電琴平 長尾 造田 志度 高松築港 琴平線
【四国】四国旅行(高松~塩江温泉~剣山~祖谷渓~祖谷温泉~金比羅山~道後温泉)
2016年10月20日(木)夜~23日(日)で、四国に旅行に行ってきました。
先にあげた記事の総集編です。
東京駅 22:00発、特急サンライズ瀬戸・サンライズ出雲1号 高松・出雲市行..
タグ: 祖谷温泉 ケーブルカー 温泉 国内 旅行 四国 サンライズ瀬戸 高松 塩江温泉 さぬき温泉
【香川】琴平温泉/琴参閣
2016年10月22日(土)、琴平温泉の琴参閣に日帰り入浴で立ち寄りました。
琴参閣の外観です。
デカイです。
迫力がありますねw
琴平温泉の中では一番規模が大きいですね。
以前..
タグ: 琴平 ことひら温泉 香川 四国 琴参閣 旅行 国内 温泉分析書 温泉ソムリエ 温泉
【香川】琴平温泉/琴平花壇
2016年10月22日(土)、金刀比羅宮にお参りした後に温泉につかりに琴平温泉の「琴平花壇」に日帰り入浴で立ち寄りました。
琴平温泉は、香川県仲多度郡琴平町にある温泉地です。
金比羅宮..
タグ: 温泉分析書 温泉ソムリエ 露天風呂 吉祥の湯 琴平花壇 日帰り入浴 旅館 金比羅宮 金比羅山 琴平
【香川】金比羅宮(金比羅山)
10月22日(土)、前日の徳島県から香川県に戻って琴平にあります、
金比羅山こと金刀比羅宮に行って参りました。
金比羅宮は香川県仲多度郡琴平町にある神社で、
金比羅山と呼ばれて親しま..
タグ: 国内 旅行 四国 香川 琴平 金比羅山 金比羅宮 本宮 旭社
モトは取ってないな~w
今日はこんな切符を初めて使いました#57406;
でも~、、、琴電で
琴平まで、途中2カ所で下車。そして戻りはJR、やはり二ヶ所で下車。多分1500円くらいしか乗っていませんw 勿体無かっ..
タグ: 琴平 ことでんJRくるり~ん切符
春の香川・瀬戸内国際芸術祭ひとり旅4~こんぴら参り後編
まずは御本宮で旅の安全を祈願。
それから展望スペースみたいな場所があったので景色を眺めて一息。
この日はちょっと霞んでて瀬戸大橋までは見えなかったなぁ。
それから、お土産にお守りを購..
タグ: 香川 琴平 こんぴらさん うどん 金比羅宮 一人旅 ひとり旅