タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  特急あさぎり
記事 での「特急あさぎり」の検索結果 12
やっと、初冠雪を撮影
今年の富士山の初冠雪後やっと撮る事が出来ました。 紹介が遅くなりました。もう11月も半ばだと言うのにすみません。 しかも、あまり初冠雪の見えない御殿場側ですw。 2015/10/26 御殿場..
タグ: 御殿場線 特急あさぎり
豆粒列車を探せ・1
久々の豆粒列車です。雄大な富士を眺めつつ列車を撮る。 すごい贅沢な気もしますが、列車の存在感が無いと絵になりません。 その点、御殿場線を走る特急あさぎりは、フェルメールブルーの車体 が目立つ色な..
タグ: 特急あさぎり 御殿場線 MSE 645Z
秋富士
酷暑だった夏から台風の襲来で一気に秋めき、もう10月になって しまいました。全国的に実りの秋を迎えています。水鏡を撮影した 水田も今は黄金色に重く垂れた稲穂が、収穫の時を待ち構えていま す。黄金..
タグ: 御殿場線 特急あさぎり PENTAX 645D
初・あさぎり水鏡
富鐡百景 in 水鏡 はこれで最後です。 以前にも紹介しましたが、御殿場線の超定番狩屋踏切周辺の水田は、連休明け に水を入れ田植えをします。昨年は、ひたちなかへ行きっぱなしでしたので、 今年..
タグ: 御殿場線 特急あさぎり 211系
小田急線内の371系あさぎりその2
小田急線内での富鐡百景は、先に紹介した秦野−渋沢以外に何ヶ所かあり ますが、あさぎりと絡められるのはここが最西端になります。この先は 渡り線を通り、御殿場線へとは行って行くためです。小田急側のRS..
タグ: 小田急 特急あさぎり 371系
371系あさぎり
今年は暖冬傾向なのでしょうか、未だに富士山は冠雪が寂しいです。 そんな富士山と来春であさぎり運用から撤退すると見られるJR東海で一番 好きな車両(といい切る)371系とのコラボにとては寂しい最後の..
タグ: 御殿場線 特急あさぎり 371系 20000系
逆さ富士
逆さ富士と言うと、以前紹介した御殿場線の写真がありますが、今回は ちょっとひねって見ました。大分前に撮影した画像です。 紹介する前に、定番の撮影地で撮ったあさぎり。 この日は、371系あさぎ..
タグ: 特急あさぎり 身延線 御殿場線
狙っていた水鏡
久し振りの富鐡百景です。実はこの時期でも、富士山は見える事が 多々あります。もっとも、富士山から近いと言う事が前提になります。 以前の日記でも撮影可能範囲が西へ伸びているサンライズ瀬戸・出雲 ..
タグ: 御殿場線 特急あさぎり 寝台特急サンライズ瀬戸・出雲
富士の裾野を走る御殿場線
御殿場線はご存知のように、丹那トンネルが開通するまでは東海道本線 だった立派な線区です。今でも、そこかしこに当時の遺構が残っていま す。 御殿場線は箱根外輪山を回る形で通っています。国府津で東海..
タグ: 御殿場線 特急あさぎり 371系
祝・あさぎり復旧
魔人ぶぅblog ] 21:37 04/16
東日本大震災の計画停電・節電の影響で休止していた、特急あさぎりが本日より臨時ダイヤで2往復/日ですが、復旧しました。桜は、強風でかなり散っていました。接近戦で撮るのは不可能だと思い、大野山山頂へ行って..
タグ: 特急あさぎり 谷峨駅
狙っていた俯瞰
魔人ぶぅblog ] 22:17 10/25
御殿場線谷峨駅で毎朝繰り返される、小田急とJR東海のあさぎり同士の列車交換。地上戦では、これから人が増えそうですね。桜と絡めて撮影した時、上を眺めると...撮れそうな場所がありました。諸々、調べて見る..
タグ: PENTAX K-5 DA*50-135mm/f2.8 ED 特急あさぎり 谷峨駅 御殿場線
特急あさぎり
魔人ぶぅblog ] 13:36 04/11
山北の桜はこの週末が最後だと思い、いそいそと出かけてきました。早朝にも関わらず、東名高速は通行量が多く、1000円高速のおかげで、混んでいるのでしょうか。私の家から山北まで行くのには大井松田ICで降り..
タグ: 御殿場線 谷峨駅 特急あさぎり 列車交換