タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  熱狂の日
記事 での「熱狂の日」の検索結果 34
ラ・フォル・ジュルネ・エリアコンサート 5月1日
5月1日、フェルメール展鑑賞後は、 ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン『熱狂の日』音楽祭2011「とどけ!音楽の力 広がれ!音楽の輪」 エリアコンサートを聴きに行きました♪ 3月11..
タグ: 丸の内 クラシック 音楽 熱狂の日 ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン エリアコンサート 丸の内オアゾ 荒由香里 丸ビル 大塚茜
LFJいったん白紙
harkのblog ] 23:59 04/20
なんと、ここに来てラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン「熱狂の日」音楽祭が予定通り開催できないとの発表がありました。 余震の影響で国際フォーラムの電気系統の不具合が見つかったことと、福島原子力発電所の..
タグ: 音楽 ラ・フォル・ジュルネ 東日本大震災 東京国際フォーラム 熱狂の日
ブラームスはお好きですか?
ブラームスはお好きですか? 私は好きです♪(^_^)/ ブラームスはお好き (新潮文庫)作者: フランソワーズ サガン出版社/メーカー: 新潮社発売日: 1961/05メディア: 文庫 ..
タグ: 音楽 クラシック ラ・フォル・ジュルネ ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン2011 熱狂の日 マーラー ブラームス 第九 N響 ズービン・メータ
熱狂の日 ショパンの宇宙☆彡
5月2日、 「ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン 2010 『熱狂の日』 エリアコンサート」 を聴きに行きました♪ まずは、朝イチで「『のだめカンタービレ♪ワールド』特別展」を鑑賞♪..
タグ: 本田聖嗣 ショパン祝祭オーケストラ in Tokyo カルテットN 小林愛実 新東京ビル Vanilla Mood 新丸ビル 丸ビル トイピアノ 松本あすか
大型連休始まりました
harkのblog ] 23:56 04/29
今年は11連休の人もいるようですね。 私はカレンダー通り・・・のはずが、5月5日は出勤です(泣) 連休はいつものように有楽町の東京国際フォーラムに通ってラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポンを楽し..
タグ: ゴールデンウィーク 音楽祭 ラ・フォル・ジュルネ 熱狂の日 ショパン チケット
80万突破&ショパンモード♪
去る2010年4月21日、 総閲覧数累計が80万を突破いたしました♪ 皆さま、ご訪問いただきまして、 本当に、本当に、ありがとうございます♪ (*^^)/∠※PON!。.:*:・'°☆..
タグ: 音楽 クラシック ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン 熱狂の日 エリアコンサート 丸の内 東京国際フォーラム のだめカンタービレ 最終楽章 ショパン ピアノ
ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン 2009 まとめのようなもの
harkのblog ] 23:51 05/07
バッハがテーマのラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン 2009が終わりました。 来場者は2007年が106万人、2008年が100万人、そして今年は71万1,000人でした。チケット販売枚数は13..
タグ: 音楽 バッハ ラ・フォル・ジュルネ 音楽祭 熱狂の日
バッハの呪縛♪
昨年のラ・フォル・ジュルネのテーマはバッハでした。 大バッハさまの影響力は絶大。 引き続きバッハを聴きまくっています♪ 最近のお気に入りはブランデンブルク協奏曲。 J.S.バッ..
タグ: ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン 熱狂の日 バッハ ショパン ブランデンブルク協奏曲 コレギウム・アウレウム合奏団 フランツヨーゼフ・マイアー ライプツィヒ・ゲヴァントハウス・バッハ管弦楽団 ゲルハルト・ボッセ ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団
ラ・フォル・ジュルネ・エリアコンサート
5月3日。 ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン 「熱狂の日」 音楽祭2009 エリアコンサートを聴きに行きました♪ へなちょこブロガーなので、 本丸(東京国際フォーラム)には乗り込みません。..
タグ: ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン 「熱狂の日」 音楽祭2009 エリアコンサー.. ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン 熱狂の日 エリアコンサート 寺沢希美 ドゥオール 井上圭子 掛橋佑水 迫間野百合 荒絵理子
ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン 2009(3日目) 5/5
harkのblog ] 22:07 05/05
ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン 2009も最終日。 今年は3日間しかないので、あっという間ですね。 昨日までは晴れていいお天気でしたが、最終日は雨が降ってしまいました。 333(B5..
タグ: 熱狂の日 ラ・フォル・ジュルネ 音楽祭 音楽 バッハ ピーター・ウィスペルウェイ チェロ 無伴奏チェロ組曲 ドロットニングホルム・バロック・アンサンブル バーバラ・ヘンドリックス
ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン 2009(2日目) 5/4
harkのblog ] 22:56 05/04
ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン 2009 は3日間なので、もう中日です。 またまた良いお天気ですね。人出も多く賑わっています! 今日は2つだけ聴きます。 233(B5) ジョス..
タグ: 音楽 ラ・フォル・ジュルネ 熱狂の日 音楽祭 東京国際フォーラム ストラディヴァリア バッハ 管弦楽組曲 ブランデンブルク協奏曲 小菅優
ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン 2009 スタート 5/3
harkのblog ] 23:53 05/03
ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン「熱狂の日」音楽祭 2009バッハとヨーロッパ 今年もGWはラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン。 実際には前夜祭などもあって既に祭りは始まっていますが、一応今日が..
タグ: 音楽 ラ・フォル・ジュルネ 熱狂の日 音楽祭 バッハ 東京国際フォーラム ネマニャ・ラドゥロヴィチ シンフォニア・ヴァルソヴィア ジャン=ジャック・カントロフ ヴィヴァルディ
前のページへ 1 2 3 次のページへ

最近チェックしたタグ