タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  深坂越え
記事 での「深坂越え」の検索結果 7
この日の真打ち
 同じ構図3連発でスンマセン・・・。ちょっと最近疲れてるので、少し手抜き(汗)。2009年5月20日 北陸本線 敦賀-新疋田 今年の春に御引退あそばされたH01様、集約臨で活躍中の1シーン。  ..
タグ: 2009年 489系(能登編成) 北陸本線 深坂越え
密かにこれもお楽しみでした
 湖西線系統で一番賑やかなのは朝方。今はどうだったっけ?ちゃんと分かってないですが、高速1000円がらみで減便減車になる前は、サンダーバード6号は必ず12連で来ていました。  まあトイレのフタ・・・..
タグ: 深坂越え 681、683系 北陸本線 2009年
鳩原周辺の山は、今頃ちょっと不思議な色が、ぽつぽつと
 毎日書きたいんだけど・・・、どうも辛い日々が続いています。でも、毎日80人ぐらいの方々が見に来られている、という事実はとても励みになっています。どういう趣向の方々が見ておられるのか、今一つ分かってな..
タグ: 雷鳥 485系 北陸本線 深坂越え 2009年
新疋田こそ「特急街道」の聖地
 時は21世紀なりたての頃、撮り鉄を始めてあまり間もない不肖管理人、少ない撮影回数をほとんど北陸特急の撮影に使っていました。  当時は撮るものが日本中にあふれかえっていましたし、RF、RMとも素..
タグ: 深坂越え 485系 2001年 雷鳥
国境の集落より
 たまたま休みをGetできた金曜日。あまるべマリンの回送を狙いに行くつもりでしたがどうも天気予報が微妙。とりあえず湖西線に向かいました。この辺りは完全なる馬鹿の一つ覚え。大糸でもよかったろうに・・・た..
タグ: 深坂越え 2009年 雷鳥 485系 北陸本線
新疋田駅端にて
 風景ばっかり撮っている私ですが、時々編成撮りしたくなることもあります。やっぱり編成撮りでないと肌で感じれないものがありますし、何と言っても一番「分かりやすい」表現方法でしょう。  この日は列車..
タグ: EF81[敦] 深坂越え 日本海 北陸本線 2009年
ループを巻く、長大編成
 EF510は釜としてカッコイイ(特に赤。北斗星も私的には赤でやってほしかった)と思いますが、ここまで一気にパイチを置き換えるとなると複雑。  でも登場したのは確か2002年。それから10年近くかけ..
タグ: 2008年 EF510[富機] 北陸本線 深坂越え

最近チェックしたタグ