タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  海外旅行
関連するタグ: ベトナム  旅行  ハノイ  私事 
記事 での「海外旅行」の検索結果 3,327
【中国・シルクロードの旅】砂漠を行くラクダ@敦煌
シルクロードの代名詞とも言える甘粛省・敦煌。 その昔、砂漠をラクダの隊商が往来したという 旅のロマン溢れる町です。 さて、写真は敦煌市内から約5kmのところに 位置する鳴沙山。..
タグ: 旅行 海外旅行 中国 シルクロード 敦煌 鳴沙山 砂漠 ラクダ
【イタリアの旅】サン・ジョルジョ・マッジョーレ島@ヴェネツィア
イタリアの水の都・ヴェネツィア。 写真の奥に見えるのがサン・ジョルジョ・マッジョーレ島です。 サン・ジョルジョ・マッジョーレ教会だけが建つ小さな島で、 手前のサン・マルコ広場から..
タグ: 旅行 海外旅行 ヨーロッパ イタリア ヴェネツィア サン・ジョルジョ・マッジョーレ島 私の好きなせかいのまちかど風景
【メキシコの旅】遺跡の大とかげ@ウシュマル
メキシコ・ユカタン半島。 かつてマヤ文明の栄えたこの場所で、 世界遺産に登録されている遺跡が2つあります。 ひとつはチチェン・イッツア、そしてもうひとつが あまり知られていませ..
タグ: 遺跡 ウシュマル 世界遺産 海外旅行 旅行 メキシコ 中米
【フランスの旅】ノートルダムのクリスマス礼拝@パリ
フランス・パリのノートルダム大聖堂です。 12月に入ると、入口に巨大なクリスマスツリーが出現し、 聖堂内には、クレシュと呼ばれるキリスト生誕を再現した 馬小屋の模型が飾られます。 ..
タグ: フランス 海外旅行 旅行 ヨーロッパ パリ ノートルダム クリスマス 教会
【中国・シルクロードの旅】ウイグル料理・ポロ@ウルムチ
かつてのシルクロード、現在の新疆ウイグル自治区。 住民のほとんどがウイグル族で、宗教もイスラム教。 中国というより、まるっきり中央アジアな感じのエリアです。 食べ物もいわゆる中華..
タグ: 旅行 海外旅行 中国 新疆ウイグル自治区 ウルムチ ポロ 料理
【メキシコの旅】展望台のミイラ@グアナフアト
世界遺産にも登録されている メキシコのグアナフアト。 銀鉱山で栄えた町で、色とりどりに塗り分けられた コロニアルな家並みがとても美しい町です。 そんな家々の間を縫い、細い路..
タグ: 旅行 海外旅行 中米 メキシコ グアナフアト 世界遺産 ミイラ
【ネパールの旅】生贄の山羊/ダサイン祭@カトマンズ
ネパール最大のお祭り「ダサイン」で一番重要な儀式は、 神様へのお供え物として生贄を捧げるイベントです。 生贄は山羊です。 各家庭で、各街角で、山羊が殺されます。 写真は殺さ..
タグ: 旅行 海外旅行 ネパール カトマンズ ダサイン 祭り
【イエメンの旅】イエメンでは意外に魚を食べる@サユーン
イエメン料理と言って、何かを思い浮かべる人は ほとんどいないと思いますが、イエメンでは意外と魚を食べます。 アラビア半島というと砂漠のイメージが強いですが、 イエメンは紅海とアラ..
タグ: 旅行 海外旅行 中近東 アラビア半島 イエメン サユーン 料理
【インドの旅】雨季のプチ洪水@ジョードプル
インドの季節は乾季・暑季・雨季の3つに分かれています。 場所にもよるのですが、暑季が4月~5月、雨季が6月~9月ぐらいです。 暑季は暑い。 雨季は暑い&雨が降る。 いずれも..
タグ: 旅行 海外旅行 インド ラジャスタン ジョードプル 雨季
【ベトナムの旅】水上のコーヒー屋さん@カントー
ベトナムの南部、メコンデルタの町・カントーでは 水上マーケットが開かれます。 この一帯は水路が網の目のように張り巡らされていて、 メインの交通手段は船です。 近隣の農家が小..
タグ: 旅行 海外旅行 東南アジア ベトナム カントー メコンクルーズ 水上マーケット
【ポルトガルの旅】小さな漁村@ナザレ
ポルトガルの首都リスボンから、 車で2時間ちょっとのところにあるナザレ。 夏の海水浴場として人気がありますが、写真は春の風景。 この日は午前中は強い雨が降っていましたが、 お昼..
タグ: 旅行 海外旅行 ヨーロッパ ポルトガル ナザレ
【イエメンの旅】カートルーム@サナア
イエメンと言えば「カート」です。 カートというのは、見た目ふつうの緑の葉っぱで 噛んでいると覚醒作用がある麻薬みたいなもの。 イエメン以外の国ではほぼ禁止されているので、まあ..
タグ: 旅行 海外旅行 中近東 アラビア半島 イエメン サナア イエメン建築 カートルーム
前のページへ 1 2 263 264 265 266 267 268 269 270 271 277 278 次のページへ