タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  波動関数の意味
記事 での「波動関数の意味」の検索結果 5
朝永はボルンがお嫌い?
この『物理学の歴史』 物理の歴史 (ちくま学芸文庫)作者: 出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2010/04/07メディア: 文庫 で、量子物理学は高林武彦が書いていて、物質場の波動方..
タグ: 波動関数の意味
『存在確率』を巡って
昨日の続き。買い物のついでに図書館に行ったので、最近の本をぱらぱら眺めた。 『岩波講座現代化学への入門 化学結合』では5ページに、「関数ψ(x)の意味は、その絶対値の2乗が電子をx x+dxの範囲の..
タグ: 量子力学 存在確率 波動関数の意味
「存在確率」という記述の例
波動関数の確率解釈を提案したボルンの『原因と偶然の自然哲学』を眺める。第VIII章「物質」の88ページで波動関数について「例えば、シュレーディンガーの波動関数は観測できないで、その振幅の自乗だけが観測..
タグ: 波動関数の意味
灯台下暗し、ボルンの論文の英語訳
この本 Quantum Theory and Measurement (Princeton Series in Physics)作者: John Archibald Wheeler出版社/メーカ..
タグ: 波動関数の意味 確率解釈
ハイゼンベルクの『量子論の物理的基礎』やボルンの確率解釈の論文など
有名な本としてハイゼンベルクの『量子論の物理的基礎』(Physical Principles of the Quantum Theory)がある。 量子論の物理的基礎 (1954年)作者: 玉木..
タグ: ボルンの解釈 波動関数の意味 量子力学 Bron Werner Heisenberg Heisenberg Max Born Die physikalischen Prinzipien der Quante..