記事 での「沖縄美ら海水族館」の検索結果 92件
沖縄美ら海水族館の気になる深海生物 Vol.2
9月である。
本来なら、遡上してくるサケやカラフトマスを見に道東へ行き、下半期の水族館は標津からスタートする、というのがここ数年の定番だ。
しかし、コロナの発症数が落ち着かない東京から人の少ない道..
タグ: 沖縄美ら海水族館 沖縄 深海魚 沖縄の水族館 深海生物 美ら海水族館 水族館
もう2度とないかも!? ガラガラの美ら海水族館
毎年恒例になっている、梅雨明け直後の沖縄行き。
元はと言えば、マンタの出産シーンを見たいが故に通い始めたこの時期の沖縄だったが、マンタの出産が無くなって以降も続いてる。
年が変わって2020年..
タグ: 沖縄美ら海水族館 水族館 沖縄の水族館 美ら海水族館
沖縄美ら海水族館の気になる魚 Vol.10
ヒメイトマキエイを目的に出掛けた美ら海水族館では、オニキホウボウというトンデモ級の珍魚に遭遇するという超ラッキーに恵まれたが、個人的にはもうひとつ見てみたい魚が。
昨年夏、オレが行った直後くらいに搬..
タグ: 沖縄美ら海水族館 水族館 美ら海水族館
沖縄美ら海水族館の気になる深海生物
昨年12月に行った美ら海水族館には、ヒメイトマキエイが目的だった訳だけれど、行く直前、とんでもないニュースが飛び込んできた。
「オニキホウボウ」を展示しました、と。
待ち望んでいた対象では..
タグ: 水族館 深海魚 深海生物 美ら海水族館 沖縄美ら海水族館
お姫さまのお成り@沖縄美ら海水族館
ヒメイトマキエイを見に行ってきた。
例によって? 輸送や飼育が難しく、これまでなかなか実現しなかった展示がようやく実現した。
捕獲後の畜養や輸送方法、餌付けの方法などに工夫を重ねたことで、..
タグ: 水族館 沖縄美ら海水族館 マンタ ヒメイトマキエイ
美ら海水族館の気になる魚 Vol.9
夏休みシーズンも終盤となり、水族館の混雑もそろそろ落ち着いてくる頃だろうか?
6月末に行った美ら海水族館の話の続き。
美ら海水族館に行った時、とりわけ楽しみにしているのが深海コーナーだ。
..
タグ: 水族館 沖縄美ら海水族館 美ら海水族館
サメ水槽のメンバーチェンジ@沖縄美ら海水族館
沖縄美ら海水族館のサメ水槽(サメ博士の部屋)のメンバーが変更された。
水槽のメンバーチェンジなんて普通のことだろ!? と思うだろう。しかし、大型のサメを展示したあの水槽のメンバーチェンジは普通の..
タグ: 水族館 沖縄美ら海水族館 美ら海水族館
水槽生まれのイタチザメ展示開始@沖縄美ら海水族館
先月末頃、と言っても1週間ほど前の話だが、美ら海水族館に行ってきた。
半年ぶりながら、水槽を泳ぐ顔ぶれには多少の変化が見られたが、とりわけサメ水槽は大きな変貌を遂げていた。
新たに展示されたサメの..
タグ: 沖縄美ら海水族館 水族館
記録に挑戦!? サメ(板鰓類)の話
4月4日、仙台うみの杜水族館で飼育、展示中のヨシキリザメが、同館が持つヨシキリザメの飼育記録、252日を更新した。
今日の時点で262日めに突入しているはずで、このまま順調にいけば、1年に届く!..
タグ: 伊勢シーパラダイス 葛西臨海水族園 仙台うみの杜水族館 沖縄美ら海水族館 水族館
鬼、来たる!! @沖縄美ら海水族館
オレの長年の憧れにして、夢の魚のひとつでもあったオニイトマキエイ。
沖縄美ら海水族館で昨年11月16日より展示が開始され、夢がまたひとつ、叶ってしまった。
昔から、何となく俗っぽい感じがす..
タグ: 水族館 沖縄美ら海水族館 オニイトマキエイ マンタ
沖縄美ら海水族館 海上生け簀見学ツアー
水族館の予備槽。
展示を控えた魚や、水族館にやってきたばかりの魚が最初に収容される水槽。
調子が悪くなった魚が隔離されたり、みたいな場合もあるかな。
いずれにせよ、水族館に行っても、見ること..
タグ: 水族館 沖縄美ら海水族館 美ら海水族館
沖縄美ら海水族館の気になる魚Vol.8
沖縄には今まさに台風が接近しているけれど(沖縄の皆さん、気を付けて!!)、先日、オレが行った時にも台風(7号)に見舞われ、それが行き過ぎた後も大雨に祟られ続けたせいか、水族館も十分に楽しめなかった。
..
タグ: 沖縄美ら海水族館 水族館