タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  水中写真
記事 での「水中写真」の検索結果 573
ニモのお母さんを食べちゃった!!
HAL's Log ] 00:08 04/20
パラオには今まで8回。 合計本数で102本のダイビングをしています。 その中で、好きなサカナといえばやはりコイツ。 「ナポレオンフィッシュ」 初めてナポレオンを見たのは沖縄の宮..
タグ: 水中写真 パラオ ナポレオンフィッシュ ブラックフィンバラクーダ
Exciting & Relax
HAL's Log ] 00:00 04/16
桜とか、サンダーバードとか、伊豆とか寄り道してたので間が空きましたが、 ここでまたパラオの記事になります。 前回のPALAU2007から20日ほど経ちますが、早朝の海に潜るところから...です..
タグ: 水中写真 パラオ
キモチイイ〜〜♪
HAL's Log ] 00:02 04/13
「ニザダイ」 伊豆の岩礁域では普通に見れることが多いです。 サイズは30センチくらいで、大きなものは50センチ近くにもなります。 で、この手前を泳いでる白っぽい子。 (写真では..
タグ: 水中写真 ニザダイ
ハゼ君☆ウミウシ君
HAL's Log ] 00:05 04/11
「ダテハゼ」 伊豆の砂地では一番ポピュラーなハゼかな。 とくに西伊豆に多い感じ。 顔だけ見てると地味なハゼですが、 じっくり見るとヒレとかキラキラした模様があってなかなか綺麗です♪..
タグ: 水中写真 ハゼ ウミウシ
トウシマコケギンポ
HAL's Log ] 00:10 03/09
「トウシマコケギンポ」 コケギンポの仲間で、若干頭の毛(トサカ?)が短髪なタイプ。 浅い水深で、個体数も多く見ることができます。 ただ、大きさが顔の直径で5〜10mmくらいと小さいの..
タグ: 水中写真
ウミウシの季節
HAL's Log ] 00:15 03/02
「ムラサキウミコチョウ」 海の蝶ってことかな? 大きさは1cmくらいの小さなウミウシ。 一見、派手好きな目立ちたがりのようですが、 隠れ上手で、いつも物陰にいることが多いみたい..
タグ: 水中写真
海あそび
HAL's Log ] 00:22 03/01
気持ちの良い潮風が吹いて。。。 小魚の群れに囲まれて。。。 魚とかくれんぼしたり。。。 楽しい時間はあっという間にすぎてしまいます..
タグ: 水中写真
まぁ、飲みましょう〜
HAL's Log ] 00:21 02/29
メンテ終わって2日目... まだまだ、動作が重かったりエラーが出たり、満足できる状態にはなってませんが、 愚痴を言うよりも、楽しく巡回しなくちゃね! なわけで、、、 青い海をのんびり泳..
タグ: 水中写真
ネコ・スズメ・クマ
HAL's Log ] 00:02 02/28
「コネコウミウシ」 写真中央付近でメチャクチャ地味な色で擬態中です。 派手なウミウシが多い中、こういう地味な方がかえって珍しいかも。 大きさは昨日の記事のヒロウミウシと同じくらい..
タグ: 水中写真
前のページへ 1 2 44 45 46 47 48 次のページへ