タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  機体
記事 での「機体」の検索結果 135
本番機 試作2 【製作メモ①】
クロベブログ ] 10:14 09/16
試作1「マノン」調整の途中ですが、大中まで残り2ヶ月+0.5週間。本番機 試作2の準備に取り掛かりました。試作2号機は、軽く作って「曇天・冷え冷え・サーマル無」用の機体としたい(上手く行くかなぁ)。製..
タグ: 機体
本番機 試作1 【調整メモ①】
クロベブログ ] 21:19 09/14
昨日、展開80cm機「マノン」の練習・調整をして来ました。早朝から10時頃までは微風。このため、順調に調整を進めることができました。カエリを重視した斜め上側に逃がすタイプの上昇パターンから高度重視の上..
タグ: 機体
手擲滑翔機 【図面】
クロベブログ ] 18:48 09/05
HLG図面が多くあるHPのご紹介。ご存知かもしれませんが、下記↓のHPで157機のHLG図面を見ることができます。ttp://ckfcaa.twbbs.org/gallery/album01(お手数で..
タグ: 機体
特集 宮代の翼たち ④ 【番外編 HLG-B機体運搬箱】
クロベブログ ] 17:10 08/30
ご参考まで、HLG-B機体の運搬箱(愛称:仏壇君)のご紹介。KUROBE号にピッタリのサイズで4機を収納できます。画像をクリックすると別ウインドウで拡大表示します。 製作メモなど・青森りんごが入ってい..
タグ: 機体
本番機 試作1 【製作メモ③】
クロベブログ ] 16:15 09/02
9月になりましたが、夏休みの工作 「マノン」 の続き。8月23日、初飛行を行いました。調整もある程度進んで良い飛びを見せてくれるようになったのですが・・・ orz投げミス(スッポ抜け)⇒右バンク⇒スパ..
タグ: 機体
特集 宮代の翼たち ③ 【HLG-B級 スーパーマリン宮代】
クロベブログ ] 00:04 08/24
宮代杯7連勝中のS氏の愛機、知ってる人は皆知ってる『スーパーマリン宮代』のご紹介。設計者のトライデント機体設計事務所さんから図面を提供していただきました。いつも有難うございます。図面をクリックすると別..
タグ: 機体
特集 宮代の翼たち ② 【HLG-B級 KUROBE号 MK-Ⅱ】
クロベブログ ] 00:15 08/23
近頃、曲線の機体が多いとお嘆きの貴兄に、引き続きHLG-B図面モドキのご紹介。
タグ: 機体
特集 宮代の翼たち ① 【HLG-B級 KUROBE号】
クロベブログ ] 16:30 08/22
近頃、曲線の機体が多いとお嘆きの貴兄に、HLG-B図面モドキのご紹介。お手本にしているのは、ランチャーズ会報2007年7-8月号に掲載されている平尾さんの記事、『湘南大会推奨・HLG-B(スパン36セ..
タグ: 機体
本番機 試作1 【製作メモ②】
クロベブログ ] 22:00 08/14
夏休みの工作 「マノン」 の続き。今日は、塗装前の段階まで進みました。製作メモ・主翼単品:上反角部へのエポキシ補強後は 29.7g(28.4⇒29.7となりました)・機体重量:塗装未・デサ関連装着未・..
タグ: 機体
本番機 試作1 【製作メモ①】
クロベブログ ] 15:01 08/13
暑くて外に出る気になれないので、予定よりチョー遅れている「マノン」の製作を進めています。主翼、水平尾翼、垂直尾翼まで出来ました。写真が無いとブログが寂しいので、「ビオレッタ」と並べて一枚。製作メモ・主..
タグ: 機体
SFA Forum 【Lee Hines氏のSAL機】
クロベブログ ] 01:28 08/10
しつこく、SFA Forumネタです(笑)。 下記のSFA ForumでLee Hines氏の翼端投げ機SW36D (SW=Sweepette)の記事を見ることができます。http://www.sma..
タグ: 機体
大中に行こう【規格】
クロベブログ ] 14:00 07/09
昨年の大中にはHLG-Bで参加したので、今年はHLG-Aで参加の予定。11月下旬開催なので、約4.5ヶ月の準備期間があります。先月から展開70cmの機体↓で練習しているが、そろそろ本番機を作るタイミン..
タグ: 機体
前のページへ 1 2 7 8 9 10 11 12 次のページへ