タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  東陽中学
記事 での「東陽中学」の検索結果 7
木造校舎の最高傑作。感動の東陽中学Ⅰ 2005/9/3
 この木造校舎があるから、田辺で映画を撮りたい!と思った。  「ストロベリーフィールズ」の全てはこの学校から始まった。本当に素晴らしい建物。気品と優しさ。懐かしさと暖かさ・・・。 ..
タグ: 東陽中学 木造校舎
15年前の自主映画Ⅰ/2003年10月
 実はこの東陽中学の校舎で、以前に映画を撮ったことがある。と、いっても8ミリ映画。    南カルフォルニア大学・映画科在住中の夏休みに、一時帰国。東京と田辺を舞台に自主映画を監督..
タグ: 雨の中のミッシェル 自主映画 東陽中学
東陽中学の音楽室への行き方?(上)2005/9/18
 写真下が東陽中学の音楽室。  その音楽室への行き方。まず玄関を入る。  左側になる職員室とは反対。右側廊下を進む。  右手の校長室を見て、直進。 ..
タグ: 東陽中学
東陽中学に到着!(下)/17年前に撮影 2005/9/17
 今から、17年前。1988年。  東陽中学の木造校舎(下の写真は当時もの)そう、今回の出演者。佐津川愛美と芳賀優里亜が生まれた年である。  今年15才の谷村美月と、14才の東亜優。まだ生..
タグ: 東陽中学
東陽中学に到着!(中)/古里で一番好きな建物 2005/9/17
 初日のロケ場所。東陽中学。  僕が子供の頃、そう1960年代。  まさに、今回の映画「ストロベリーフィールズ」の舞台である昭和40年代。教師をしていた親類に連れて来られて、遊んだ場所でも..
タグ: 東陽中学
東陽中学到着!(上)/クランクインの意味?  2005/9/17
 散々、書いておいてから説明するのも変だが、「クランクイン」というのは、撮影初日のことを言う。    昔、昔、映画を撮影していたカメラは電動ではなく、横についた棒のようなものを技師がまわして中に入..
タグ: 東陽中学
撮影スタート!(1)登校風景の演出  2005/9/17
 東陽中学の木造校舎。正面玄関から入る。  何十回もお邪魔しているので、もう目をつぶってもでも歩ける。入って左が職員室。右へ行くと校長室。その玄関から、もう数々の機材が並ぶ。「撮影やって..
タグ: 東陽中学

最近チェックしたタグ