タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  月
関連するタグ: 星景 
記事 での「」の検索結果 3,293
2008年8月10日の月
ロボット人間の散歩道 ] 21:45 08/10
デジスコで撮影した月を月の部分が400x400画素くらいになるようにリサイズ。シーイングは薄い雲がかかり、余りよい状況ではありませんでした。 (DSCF0784)
タグ: デジスコ 天体
2008年8月12日の月
ロボット人間の散歩道 ] 20:08 08/12
雲の切れ間をねらい、「露出を変えて何枚か」とデジスコで撮影する前に雲に完全に隠されてしまいました。若干、暗めの月。 月の部分が400x400位になるようにリサイズの上、トリミング。他の画像処理なし。..
タグ: デジスコ 天体
2008年8月8日の月
ロボット人間の散歩道 ] 21:47 08/08
月が見え、雲に隠される前にと帰宅したのですが、間に合いませんでした。 (DSCF0739)
タグ: デジスコ 天体
2008年8月8日の月
ロボット人間の散歩道 ] 21:47 08/08
少しでも雲の切れ間を見つけたら月の撮影を、と待ったのですが、これが限界でした。 (DSCF0741)
タグ: デジスコ 天体
2008年8月8日の月
ロボット人間の散歩道 ] 21:47 08/08
月が見え、雲に隠される前にと帰宅したのですが、間に合いませんでした。 (DSCF0739)
タグ: デジスコ 天体
2008年8月8日の月
ロボット人間の散歩道 ] 21:47 08/08
少しでも雲の切れ間を見つけたら月の撮影を、と待ったのですが、これが限界でした。 (DSCF0741)
タグ: デジスコ 天体
2008年7月29日の月で地球照の撮影にチャレンジ
ロボット人間の散歩道 ] 03:20 07/29
スポッティングスコープの直視では地球照がかすかに見えるため、「デジスコでは・・」と実験しました。かすかにわかりますが、やはり新月に近い時期でないと難しいようです。(DSCF0679)
タグ: デジスコ 天体
2008年7月18日の月(デジスコとの比較に望遠デジカメで撮影)
ロボット人間の散歩道 ] 22:55 07/18
デジスコとの比較のため、FinePix S9000とTCON-17の組合せで35mmフィルム換算510mm相当の望遠として撮影後、月の大きさが400x400画素になるようにリサイズとトリミングを行い、..
タグ: 天体
2008年7月17日の月
ロボット人間の散歩道 ] 20:27 07/18
デジスコで撮影した7月17日の月(DSCF0639)を月の大きさが約400x400画素となるようにリサイズし、モノクロに変換したもの。
タグ: デジスコ 天体
2008年7月17日の月
ロボット人間の散歩道 ] 23:35 07/17
月面をデジスコで撮影(DSCF0639)
タグ: 天体 デジスコ
2008年7月12日の月
ロボット人間の散歩道 ] 22:12 07/12
雨後で大気中の塵が少なくなり、良いシーイング。そこで早速デジスコを月に向けました。(DSCF0593)
タグ: 天体 デジスコ
欠けた月
撮したとき、月にかすみみたいなのがかかっていました。 写真にシャープをかけて仕上げました。 でも・・ぼんやりした感じはぬけませんね(-.-)。
タグ: 欠けた月 かすみ
前のページへ 1 2 220 221 222 223 224 225 226 227 228 274 275 次のページへ