記事 での「書籍」の検索結果 1,438件
ワープロSEにはなるな!!
「DESIGN IT!magazine」にきつい言葉がありました。
『ワープロSE』
指示待ちSEは、顧客から言われた仕様をそのままワープロ化する、だから『ワープロSE』。
本来であれば、設計者..
タグ: ワープロSE 指示待ちSE 提案型SE 仕様書 書籍
「コンサルティングの基本」
書店で見たとき、本当のコンサルタントに必要な本だと思って私は購入しませんでした。
ちょうど@ITで内容が紹介されているので、コンサルタントを目指している方はこちらをぜひご覧ください。
コン..
タグ: コンサルタント 書籍
Harvard Business Review Aug/2008
Harvard Business Reviewはほんとに有益な雑誌ですね。
今回の記事の中では
・マッキンゼー流ブレーンストーミング術
・フェア・プロセス
などが特に役にたちます。
..
タグ: Harvard Business Review マネジメント 書籍
「ITアーキテクトのためのシステム設計完全ガイド 2009」
昨年紹介した「ITアーキテクトのためのシステム設計完全ガイド」の今年度版が出ていましたね。
その時々にあわせた内容に少しずつ変化しているようです。新たに入手される方はこちらを参照されたほうがよ..
タグ: ITアーキテクト システム設計 書籍
「ストーリーで考える「見積り」の勘所」
この本の最初にも書いてありますが、この本を読めば誰でも見積りを作成できるようになるわけではありません。
しかし、ストーリー仕立てで引き合いから見積もり提示までの一連の作業を説明しているので、見積りを..
タグ: ソフトウェア開発 見積り 書籍
「ファシリテーター完全教本」
会社に復帰するとさまざまな会議に出るようになりました。
自分の意見を求められるものから、自分が会議をある程度進行するものまで。
ファシリテーションスキルがあるとこうした会議のときに、何をすべ..
タグ: 書籍 ファシリテーター 議論 ファシリテーション スキル
「SELinuxシステム管理」
セキュアOSの1つとしてSELinuxがあります。最近ではCentOSにも標準で組み込まれているものです。
それだけ成熟したともいえるのではないでしょうか。
せっかくあるのだからセキュリティレベル..
タグ: 書籍 SELinux
『Google Web Toolkitソリューション』
翻訳を担当した柴田さんのページで発表されていました。メモメモ!!
Google Web Toolkit ソリューション 7月下旬発売
7月下旬に『Google Web Toolkitソリュ..
タグ: Google Google Web Toolkit 書籍
xx文庫の夏の100冊
新潮文庫、角川文庫、集英社文庫の夏キャンペーンが最寄り書店で展開されはじめていた。と、同時に資料配付も始まっていたので1部ずつ貰ってくる。いずれのキャンペーンも一定冊買うと特典が貰えるのが嬉しい..
タグ: 書籍 手配予定
2008年6月の読了分。28冊
5月からMediaMarkerの利用を開始したので、読了物記録を月単位で再開してみる。Amazon非登録な物品でも登録できるのは便利で、6月以降に入手した演劇パンフレットを登録していくことに。記念す..
タグ: コミック 4コマ 書籍 読了
「はじめての上流工程をやり抜くための本」
今回はとても良書と思われる本をご紹介します。「はじめての上流工程をやり抜くための本」
最初は初心者向けと思っていましたが、(超)上流工程を丁寧に説明しており、なかなか(超)上流工程は慣れないな~とい..
タグ: 提案型SE 上流工程 超上流工程 書籍