記事 での「日本人の嫌なところ」の検索結果 89件
牧民
長老 評論家の三宅氏によれば、戦前 知事は 「 牧民官 」 と呼ばれ、任命制であったという。 牧民 である。 これが明治憲法の基本的考え方だと思う。 牛や馬のように国民を見なす、あの太平洋戦争を..
タグ: 官僚機構 旧日本軍 日本 官僚 法人 自民党 民主党 GHQ 米国 みんな公務員
官僚機構の奴隷、役人
官僚は、官僚機構そのものではない。 官僚機構という Organization 格 で働く者だ。 この出世がおかしい。 だから、この見えない敵、官僚機構の思惑に役人は 唯々諾々と従う。 上に行けば..
タグ: みんな公務員 かけがえのない日本 二流の先進国 公正な社会 国益 増税 官僚 官僚機構 役人 政権の役割
日本の経済
日本を経済の面で見れば、戦前の経済規模は世界何位だっただろう? はっきりしているのは、なんとかそこそこの経済規模にしていたものの、完全に敗戦によって破壊された。 そしてそこからの経済の立ち上..
タグ: かけがえのない日本 世界経済 中国 二流の先進国 公正な社会 共産主義 国益 在日米軍 天の声 工業先進国
国民主権者として
しかし そんな自覚をもった時、今のこの日本は国の仕組みとしてどうなんだろう? 完膚なき敗北のなかでしっかり生き残った組織、官僚機構がこの国を滅ぼしかけている。 たとえ何を政治が指示してもあの手こ..
タグ: 官僚機構 政権の役割 行政を統御 政権交代 行政の腐敗 選挙で投票 主権在民 自民党 民主党 民度の向上
こたえよ、日本人
核との因縁に、ため息をつく。 社会に不可欠な電力の、夏が来る。 政権交代してもなにも社会の大枠組みが変わらない、主権の問題がある。 日本人は、試されている。 自然、つまりは天。 神、仏 ..
タグ: かけがえのない日本 とが もったいない 不遜な文明 主権在民 二流の先進国 公正な社会 原子力 国益 地球
熊取六人衆
先述の青木理氏によれば、大阪・熊取にある 京都大学原子炉実験所に、原子力の研究をしながら、これは危険なので反対と主張する六人の研究者が居たらしい。 人呼んで、熊取六人衆だそうだ。 彼らは人事で冷..
タグ: 役人 経済成長 不遜な文明 行政の腐敗 教員不正採用 もったいない 民主主義の原理運動 専門家 日本人の嫌なところ 民度の向上
第二の アトミック・ボム → テレビ
日本のテレビメディアは 昭和28年(1953年)NHK が、また民放は同年半年ほど遅れて視聴料を取らずCM収入で商業として成り立つ形で、開放された。 GHQ 統治の終わった翌年からのことだ。..
タグ: GHQ テレビ メディア 主権在民 二流の先進国 公正な社会 原子力 原爆 国益 在日米軍
でん子ちゃんにメロメロの、地上波TV
ネット上で、朝日ニュースターという有料TVの番組を目にした。 ここで青木理という人物が 「電力会社と知識人」 として、考えを述べていた。 まったくその通りと思った。 朝日は朝日でも地上波のテレビ..
タグ: 学校の先生 テレビ メディア 二流の先進国 公正な社会 専門家 日本人の嫌なところ 民度の向上 法人 資本主義
出世
大分の教員不正採用では 「汚れ役をやれば将来 偉くなれると思った」 というコメントが聞かれてくる。 また民主党・長妻氏によれば、役人は野党の要求に従って資料を出せば後々の出世がなくなると考え、天..
タグ: 日本の出世 公正な社会 負け組 天下り 役人 教員不正採用 日本人の嫌なところ 官僚 官僚機構 主権在民
不安を和らげる
被災者の皆さんの不安を和らげる努力はしてもらいたいが。 首都圏を含め、原発周辺住民の求めていることは、実態を細やかに知らせてもらう事ではないだろうか。
勝った、勝ったの大本営。 安全、..
タグ: かけがえのない日本 とが メディア 不遜な文明 二流の先進国 主権在民 公正な社会 国益 地球 天の声
ハチ公前 交差点
ハチ公前交差点を歩くのが嫌だった。 周りのビルにしつらえられた幾つもの超大型画面ディスプレイから、大音量で四六時中なにやらがなりたてている。 いつも逃げるように電車に急いだ。
それが..
タグ: 地球 日本 二流の先進国 とが 不遜な文明 工業先進国 民度の向上 文明 もったいない 温暖化
主婦の年金問題
そんな大切なことは役所が然るべき通知をしていたのだろうから、厚生年金から国民年金になっても妻の分を払っていなかった、というのは。 非常に、悪質だ。 そんな皮肉も言いたくなるが。 長妻さん..
タグ: みんな公務員 ウルマー マニフェスト 主権在民 事務次官会議 二流の先進国 公正な社会 内閣 参院選大敗 国益