タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  接写
記事 での「接写」の検索結果 256
ということで
ここ1ヶ月ほどがメジロとジャれる旬。その先は梅に移るし、若葉が茂るともぉ見えないし ミカンひとつ メジロの安きハードル越え (´ー`) ペット目線じゃないかと言われれば、その通..
タグ: 共生 身近な自然 人里の野鳥 人慣れ 一線越え 大接近 接写 メジロ ペット目線
ワンタッチ・レンズキャップ★Nikon P7700用に買いました
★エレキ大好き! ] 18:33 06/03
Nikon Coolpix P7700 ちょっと前に中古で買ったニコンのコンデジP7700。かなり使い易いので最近はD5500よりコイツの方をメインに使ってるって感じです♪ もう何年も写真といえ..
タグ: 動画撮影 SNS 接写 レンズ保護フィルター カメラ自動レンズキャップ カメラのレンズキャップ クランチャーズ林 キャノンフィルムカメラ終了 マイクロフォーサーズ ミラーレス一眼
わ゛カタクリ咲いてる
例年だとソメイヨシノと同時くらいなんですが、今年はカタクリの勝ち いきなりの春も即応 カタクリは! ヽ( ̄ー ̄)ノ こんなのも咲いてました。チオノドクサという花なんだとか
タグ: 植物 マクロ クローズアップ 接写 開花情報 チオノドクサ 早春の花 カタクリ
リビングで捕獲!?
すももの風景+ ] 11:09 03/10
 3月10日(土)曇り、空気は冷たい、雲の隙間から青空が見える午後は晴れそうだ。  朝の引き立てコーヒーを飲もうとしたが、豆を切らしていた・・・仕方がなく コートジボワール出身の交代要員ココアを飲む..
タグ: 駄洒落 捕獲 マタギ 接写
たまにあるニアミス
食欲優先で、大胆に足先まで寄って来ちゃうシジュウカラもいますヽ(´ー`)ノ ペンギン顔見せ シジュウカラ種ひろう (゚д゚)
タグ: シジュウカラ 接写 羽毛 あるある ペンギン顔 超接近 白黒 冬の風物詩 地上採餌
すももの接写!?
すももの風景+ ] 09:11 02/17
オリンピックの中継を見ていると、美男・美女のアスリートが多い事に気付かされる。 競技中、不意にズームアップされるので、アスリートも大変な時代に突入してきました・・・・ 競技成績も大切だけど、ビジュ..
タグ: 接写
何か青蜂でした
光線の具合が良くなくて肉眼では確認できなかったのですが、撮ってみたらセイボウの一種だったみたいで オミナエシ 補色の青い蜂あらわ (^皿^)
タグ: オミナエシ 青蜂 セイボウ 補色 色彩学 反対色 目立つ マクロ ミドリセイボウ? 接写
コンデジ健在
くぐっと寄ってほぼノートリ。虫のこういう画は、古いコンデジHS30EXRで撮ってます (^皿^) 老兵がしぶとく残る第一線 (^◇^;) 液晶見ながら片手で。このスタイルだと虫もそ..
タグ: FinePix HS30EXR 撮影スタイル 昆虫 虫撮り キアゲハ 接近法 接写 コオニヤンマ マクロ
老眼補助撮
オミナエシにふわ〜っとまとわりついてた糸クズみたいな虫。撮ってみたらこんなハチでした オオコンボウヤセバチって奴のメスみたいです 痩せ蜂に見合う小花やオミナエシ (゜゜)
タグ: オオコンボウヤセバチ オミナエシ か細い 見えない 老眼 同定用 マクロ 接写
これでも、いいけど…
デジカメのあれこれ ] 13:59 07/18
よく撮れているけれど、何か違う? 拡大してみると、 ・ピンボケ ・揺れている 理由は、 ・ピンボケ:位相差AFの限界、または誤差 ・揺れている:風で揺れている、手振れ 対処は..
タグ: 接写 ピンボケ ぶれ 揺れ
ついでのクローズアップ
クローズアップレンズ装着した徒然に、色々試し撮りしてみました(NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G) テレ端は甘々になる補助レンズ (^_^;) 拡大云々よりも、最..
タグ: マクロ クローズアップレンズ 接写 花菖蒲 ホタルブクロ 植物 簡易接写 ラシャガキグサ
アジサイ不作
とりあえず色付いてるヤツを押さえるしか (´Д`;) 非常用クローズアップレンズ使用(笑) 申し訳程度アジサイ 梅雨そぶり ┐(´-д-`)┌
タグ: 接写 東京 多摩 ブルー アジサイ 雨なし 青紫 から梅雨 クローズアップレンズ
前のページへ 1 2 3 4 5 6 21 22 次のページへ