タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  感度分の16
記事 での「感度分の16」の検索結果 76
怪しげな添付ファイル
今朝出勤してくると6時前後に30通くらいのメールをひっかけたと私のPCにアラートが届いていました。
タグ: コンピュータウイルス D200 GRDigital AF_NIKKOR_85mm_F1.8D 感度分の16 朝の通勤 横網町公園
朝の撮影
New FM2の出番が少なくなってきたので可愛がらないと ってことでお盆前に朝区役所へ行く用があったのでFM2にELITE CHROME Extracolorに35mmを付けて出かけました。 ..
タグ: New_FM2 AF_NIKKOR_35mm_F2D 葛西 安田庭園 感度分の16 ELITE_CHROME_ExtraColor
浜離宮 池編
前回の続きで池の周りを撮影しました。 レンズは85mmをつけています。 池にはいくつか橋がかかっていて池の周りのちょっと高台になっているベンチから人が通るのを待ってシャッターを切りました。
タグ: F100 E100VS 感度分の16 浜離宮 AF_NIKKOR_85mm_F1.8D
三田から新橋
大使館めぐりもいよいよ三田に突入です。 三田に入って慶応大学の下に出たらこんな古い店が なんか由緒ある店のような感じがします。
タグ: CONTAX_G1 GRDigital 三田 感度分の16 E100VS BIOGON_28mm
有栖川宮記念公園
元麻布から仙台坂上より有栖川宮記念公園の脇の道に出てきました。 コースではアルゼンチン大使館とかパキスタン大使館とか道をくねくね曲がって歩くのですが面倒なので通りをまっすぐショートカットすること..
タグ: GRDigital CONTAX_G1 感度分の16 南麻布 E100VS
南麻布はすごい
恵比寿ガーデンプレースを出て広尾に向かいました。 散歩の本には広尾から南麻布の各国の大使館を巡って三田駅まで行くコースが載っています。 まあ 今回は一部ショートカットして歩きましたけれど。 ..
タグ: E100VS CONTAX_G1 感度分の16 南麻布 BIOGON_28mm
Hasselbladを持って通勤
7月28日はHasselbladを持って会社に行きました。 両国で地下鉄を降り地上に出るとすぐにいつもの横網町公園です。 人物を入れたつもりでしたがかなり小さくなってしまいました。 ..
タグ: 両国 感度分の16 HASSELBLAD E100VS
温室は暑い
野外で撮影した後温室に入りました。 温室には池も滝もあるので湿気もすごかったです。 気温も高いからこれはレンズによくないと思い急いで回りました。 ハイビスカスと二階に咲いていた欄だけ撮影しま..
タグ: 感度分の16 GRDigital F3 E100VS SIGMA_105mm_MACRO_EX_DG 千葉市花の美術館
鷺草
日曜日に花の美術館に行って来ました。 午前中は暑かったのですが稲毛海岸駅でバス待ち10分  待つのが嫌な私は歩いちゃいました。 AF NIKKOR 35mm F2D ただ歩くのももったい..
タグ: 千葉市花の美術館 F3 E100VS 感度分の16 AF_NIKKOR_35mm_F2D 鷺草 SIGMA_105mm_MACRO_EX_DG
葛西臨海公園
昨日の写真を見ると久しぶりに使った85mmの雰囲気が気に入りました。 街中で使うには長すぎますがこう言う遊歩道とか遠近感を圧縮して普段使っている35mmとはずいぶん雰囲気が変わります。 さて ..
タグ: AF_NIKKOR_28mm_F2.8D E100VS 感度分の16 F100 AF_NIKKOR_85mm_F1.8D 葛西臨海公園
行船公園には
平成庭園がある行船公園には自然動物園もあります。 しかも無料です。 そんなに種類はいないですがワラビーがいたりアシカもいたり、あのレッサーパンダもいます。 平成庭園を出てそっちにも行ってみました。..
タグ: 感度分の16 E100VS New_FM2 AF_NIKKOR_35mm_F2D 行船公園
ちょっとピントが甘いかな?
FM2にはマイクロストリップスクリーンが付いていますがどうも苦手です。 F3には方眼マットを入れてやっています。 ただ望遠側は合わせやすいですが広角側は合っているんだかよくわからないですね。 ..
タグ: New_FM2 感度分の16 E100VS AF_NIKKOR_35mm_F2D 平成庭園
前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 次のページへ