タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  愛知のお山
記事 での「愛知のお山」の検索結果 226
東谷山&フルーツパーク 2011/05/04
てっぱん家 ] 15:33 05/06
愛知県名古屋市の最高峰、東谷山(とうごくさん)のハイキングを兼ねて、名古屋市営の「フルーツパーク」へ行ってきました。 庄内川に架かる東谷橋から見た東谷山
タグ: 愛知のお山
雨乞山から越戸の大山 2011/3/3
てっぱん家 ] 14:17 03/05
 愛知県田原市の雨乞山から大山(越戸ノ大山:おっとのおおやま)まで「あつみトレイル」を縦走してきました。  物見山から眺める、三河湾を背にした雨乞山(クリックで拡大表示)
タグ: 愛知のお山
平原から茶臼山 2010/12/9
てっぱん家 ] 14:06 12/10
愛知県西尾市平原(ひらはら)から茶臼山を歩いてきました。 山頂は愛知県額田郡幸田町(ぬかたぐん・こうたちょう)と幡豆郡吉良町(はずぐん・きらちょう)の町境に位置しています。写真は西茶臼山方面から見た茶..
タグ: 愛知のお山
本宮山・くらがり渓谷から表参道2010/10/7
てっぱん家 ] 16:24 10/08
今日はすっきりと晴れて、ウォーキング日和。そこで愛知県岡崎市・豊川市・新城市の3市にまたがる本宮山(ほんぐうさん)を歩いてきました。豊川市ウォーキングセンター付近から見上げる本宮山。東名高速道路やJR..
タグ: 愛知のお山
夏焼城ヶ山から月ヶ平 2010/09/02
てっぱん家 ] 10:11 09/04
愛知県豊田市稲武町にある夏焼城ヶ山(ナツヤケジョウガサン)から月ヶ平(ツキガダイラ)まで縦走してみました。稲武の街と夏焼城ヶ山(右端)。このところの強烈な残暑で、名前の通り焼けてしまいそうな山歩きにな..
タグ: 愛知のお山
鷹ノ巣山(段戸山)と岩岳 2010/08/19
てっぱん家 ] 14:12 08/20
愛知県北設楽郡設楽町(したらちょう)にある鷹ノ巣山(たかのすやま:旧名:段戸山)と岩岳(イワタケ)の二山を歩いてきました!  岩岳山頂から眺める大鈴山・平山明神山・鹿島山(左から)
タグ: 愛知のお山
岩伏山 2010/05/27
てっぱん家 ] 10:03 05/30
 愛知県豊根村の茶臼山高原のシバザクラを見に行った帰りに岩伏山を歩いてきました。 麓から見上げた岩伏山。植林の山ですが、山頂部南側に雑木林が混ざっている。
タグ: 愛知のお山
萩太郎山とシバザクラ2010/05/27
てっぱん家 ] 10:46 05/29
 愛知県で一番標高が高い茶臼山高原へ行ってきました。この季節、萩太郎山にあるシバザクラが見頃だとの事で、山歩きを兼ねて見物に訪れました。 茶臼山高原道路からの三ツ瀬明神山。麓では良い天気だったのに山頂..
タグ: 愛知のお山
尾籠岩山 2010/4/15
てっぱん家 ] 22:04 04/15
愛知県北設楽郡東栄町・尾籠(おろう)地区にある岩山に登るお祭りと神事に参加してきました。 尾籠集落から見上げた岩山(右)と三ツ瀬明神山(左奥)。名前のとおり、約200メートルにわたって絶壁の岩尾根が続..
タグ: 愛知のお山
黍生山と香嵐渓のカタクリ 2010/03/18
てっぱん家 ] 21:32 03/18
 紅葉の名所、愛知県豊田市足助・香嵐渓(こうらんけい)近くにある黍生山(きびゅうやま)へのハイキングと、カタクリが群生する飯盛山へ行ってきました。 香嵐渓・飯盛山のカタクリの群生。例年より開花が2週間..
タグ: 愛知のお山
桑谷山・遠望峰山2010/2/4
てっぱん家 ] 23:35 02/05
愛知県岡崎市・幸田町・蒲郡市境にある桑谷山(クワガイヤマ)と遠望峰山(トボネヤマ)を歩く  遠望峰山から蒲郡の市街地と三河湾の眺め 
タグ: 愛知のお山
万燈山 2009/12/17
てっぱん家 ] 19:41 12/17
 愛知県西尾市(にしおし)と幸田町(こうたちょう)の境にある万燈山(まんとうやま)へ行ってきました。 万燈山からの眺め。碧南市街地と三河湾・西尾・安城市街地の大パノラマが楽しめる!
タグ: 愛知のお山
前のページへ 1 2 13 14 15 16 17 18 19 次のページへ