記事 での「徳川家康」の検索結果 501件
畑日誌1861-90分
9月1(木) 9月になりました、昨日より強い日差し。今日は用件で畑は早朝、畝作り+収穫。ミニトマト、もう終わり方です。露地物は貴重になって来ました。さて、今日は福津市の「郷育カレッジ(市民講座)」の講..
タグ: 三池典太光世 市民講座 郷育 畦町宿 刀 トマト 歴史 どじょう 徳川家康 カレッジ
…光だけど太陽光に弱い。
コンビニに奥州筆頭メロンパンと権現ロールがあったので、ついお昼ご飯に買っちゃいました。
(抹茶使用のため)日光で退色する権現とか凶王の呪い受けてんじゃないかとか、メロンパンだけど、ミルク分たっぷりで..
タグ: 戦国BASARA 徳川家康 伊達政宗 コンビニ
真田幸村 物語 よかったよ
Vシネマの戦国合戦CGシリーズ真田幸村 大阪人だから感動したのかも知れないが本当によかった 
タグ: 歴史 真田幸村 戦国武将 徳川家康
小牧長久手の合戦の謎(最終回)
土佐の長宗我部元親は、小牧へ出陣して秀吉が不在の大坂を狙い、
「四国より(中略)二万(の軍勢を)さし渡さる」(『元親記』)
計画を企てたとされます。しかし、このときの長宗我部家の内情(別の..
タグ: 羽柴秀吉 徳川家康 根来寺 ネゴロス フロイス 長宗我部元親
No.34 - 大坂夏の陣図屏風
前回の、No.33「日本史と奴隷狩り」で、藤本久志 著『新版 雑兵たちの戦場』に添って戦国時代の「濫妨狼藉(らんぼうろうぜき)」の実態を紹介したのですが、この本の表紙は「大坂夏の陣図屏風」の左隻(させ..
タグ: 黒田長政 キリシタン大名 大坂夏の陣図屏風 徳川秀忠 徳川家康 雑兵たちの戦場 藤本久志 濫妨狼藉 ゲルニカ ピカソ
小牧長久手の合戦の謎③
家康を追って龍泉寺に入った秀吉は、徳川勢の攻撃に備え、一夜で堀を築かせます。
その”一夜堀”が完成する前に、小幡城の徳川勢に夜襲をかけられたら、羽柴勢は大きな損害を蒙ったことでしょう。秀吉は家康..
タグ: 羽柴秀吉 徳川家康 一夜堀 大坂 長宗我部 ネゴロス
小牧長久手の合戦の謎②
家康が要害の地(小牧山城)をおさえたことにより、上方軍(羽柴勢)はいかに大軍を擁しているとはいえ、無理に攻めかかれば、大敗を喫する危険がありました。一方の家康も相手が大軍である以上、なかなか仕掛けられ..
タグ: 長久手 羽柴秀吉 徳川家康 一夜堀 榊原康政 白山林
関ケ原古戦場
関ケ原古戦場は、岐阜県不破郡関ケ原町にある古戦場で
徳川家康と石田三成の天下分け目の合戦 関ケ原の戦い があった場所です。
関ケ原古戦場は、国の史跡に指定されています。
関ケ原古戦場へのアク..
タグ: 徳川家康 石田三成 古戦場 史跡 関ケ原古戦場 関ケ原の戦い 関ケ原合戦 関ヶ原 関ケ原
小牧長久手の合戦の謎①
賤ヶ嶽の合戦に勝利した羽柴秀吉は毛利に続き、上杉を外交戦術によって懐柔しようとします。それでも四国の長宗我部や紀州の根来寺・雑賀一揆といった敵に背後から圧力を受けていた秀吉は、なるべくなら合戦を避けた..
タグ: 小牧長久手 羽柴秀吉 徳川家康 織田信雄 小牧山城
桶狭間の謎と真相②
桶狭間で討ち死にした今川義元の目的が上洛だったという説は、史料的に信頼性が乏しい『甫庵信長記』を原本とする話であり、信用することはできません。一方、一級史料の『信長公記』のどこを読んでも、義元の軍勢が..
タグ: 織田信長 今川義元 徳川家康 桶狭間 奇策
信長という男②
信長が非情冷酷といわれる理由として、例の”薄濃(はくだみ)事件”とあわせ、杉谷善十房をノコギリ挽きの刑に処したことが挙げられます。
元亀元年(1570)、信長が京から岐阜へ帰国する山中でのこと。..
タグ: 織田信長 杉谷善十房 徳川家康 斬首 火炙 磔 鋸挽
関ヶ原古戦場(最終回)
徳川家康は小早川秀秋の内応を想定して、敢えて西軍の懐に飛びこむという味方(東軍)不利な陣形を選択しましたが、本当に秀秋が裏切るかどうか不安でなりませんでした。
『関ヶ原御合戦当日記』には、
..
タグ: 関ヶ原古戦場 徳川家康 小早川秀秋 大河ドラマ