生まれて初めて、「脳ドック」に行ってきました。
11月上旬頃から37度台の「微熱」が続き、「手足の痺れ」や「痙攣」と「頭痛」が強くなってきたので、昨日の午前中に、加入している保険会社(日本生命)の会員専用サイトで見つけたサービス経由で「東京脳神経セ..
タグ: 手足の痺れ 手足 痺れ 痙攣 加入 保険会社 保険 会社 会員専用サイト 会員専用
5月19日 中和滴定曲線
久しぶりに本降りの雨が一日中続きましたね。 勉強の記録。化学。今日は化学平衡、特に溶液。この分野にはいろいろと思い出がある。僕は高校のとき科学部化学班で部長をやっていた。ある研究の途中で塩酸..
タグ: 平衡 化学 滴定曲線 中和滴定 日記
意味のベクトル ②-1
仕事で、ある雑誌を読んでいて、たまたま、蛭川 立という進化生物学者の文を目にした。 「日常的な認知の枠」から自由な状態で目を開けたら、「世界そのもの」が見えてしまう、という表現が気に入った。 こ..
タグ: 自由 枠 進化生物学 蛭川立 認知 日常 世界 そのもの 幻覚 作用